姫路市立神南中学校
JINNAN JUNIOR HIGH SCHOOL
〒679-2101 姫路市船津町3937番地 地図
電話番号:079-232-0008
姫路市立神南中学校
JINNAN JUNIOR HIGH SCHOOL
〒679-2101 姫路市船津町3937番地 地図
電話番号:079-232-0008
9月18日(金曜日)、小雨模様(途中ザーザーもあり)ではありましたが、今年2つ目の全校生行事「神南オリンピック2020」を行いました。
新型コロナウィルス感染拡大の影響でさまざまな行事が中止される中、体育大会も例外ではなく平日午前開催で行うことが市内で統一されました。また、来賓席を設定せず、ご観覧いただくご家族の人数にも配慮するよう指示が出ました。
本来学校で身につける資質の多くは、単に教科の授業を受けることではなく、授業以外の日常の共同生活や行事を経験する中で自然に体得していくものです。しかし、現状の学校生活では、制限や中止によりその機会を失っています。
私自身を振り返ると、将来展望、得手不得手・失敗などの自認、他者との付き合い方、憧れ、尊敬、自己有用感、責任感、達成感、挫折、妥協、その他多くのことを学校生活の中(教室、部活、校外での交友)で経験し、今の自分に至っていると思います。その機会を失っている生徒たちには、意図的に仕掛けを増やす必要が出てきています。
体育大会はその機会の一つです。今年は、従来の体育大会で生徒に求めるもの、ご家族に見ていただきたいものを一旦ゼロにし、どういう行事にすべきか職員室で議論しました。生徒自身で作り上げ、大勢で応援する楽しさ、勝ってうれしいと感じ、負けて悔しいと感じ、行事を終えてすべての生徒が楽しかったと思えることに重きを置いた行事にして欲しいとお願いしました。
雨の中お越しいただいたご家族の皆さん、ありがとうございました。平日のため、お仕事等でお越しいただけなかった方にも、グーグルサイトで動画や写真でほんの一部ですが紹介しておりますので是非ご覧ください。また、ご感想をお寄せください
《生徒の感想を紹介します。》
○神南オリンピック2020が終わりました。結果は優勝です。不安だった種目も差を縮められたので良かったです。縮小された大会だったけど、3年間で一番楽しかったです。
○優勝できてほんとによかったです。でもやっぱり一番嬉しいのは4×100mリレーで3年連続大会新記録が出せたことです。3-1は最強で最高のクラスだなぁと思いました。先生にいい誕生日プレゼントができたかな?(笑)
○オープニングセレモニーでは、見事に聖火リレーができたので良かったです。今年は雨だったけど最高の神南オリンピック2020ができて超絶に楽しくて面白かったです。
○神南オリンピック、負けてしまいました。結構点差が開いていると思いきや、2点差で驚きました。2点差ってけっこうくやしいです。初めて体育大会で敗者の気持ちを知りました。先生に勝利をあげられなくてスミマセン。でも私はすごく楽しめたし、私にとって一生の思い出の体育大会になりました。
○三連敗、しかも2年時が1点差、今年が2点差。こんなことが許されていいのか!【3年某担任】
○応援にも熱が入っていて団結感があって凄くよかったです。席に戻った時「お疲れ!」「皆速かったで!」などの声があってより達成感がありました。皆、競技が終わって席に戻ってくるとき輝いていました。
○放送として頑張りました。事故はありませんでした。失敗したり負けたりしてテントに帰ってきたら「ドンマイ」「ナイス」といった温かい声かけがあって、そこが2-1の勝因なのだと思いました。
○1組が勝つことはとても嬉しいですが、応援の声や拍手がとてもよかったと思いました。自分がされて嬉しい事は、人にもできるような学年として成長していきたいと思いました。
○みんなで応援してみんな全力で心を密にできたと思います。その中で、各専門部の人や生徒会の皆さんの一つ一つの仕事がこのオリンピックの成功につながったのだと思います。とてもかっこよかったです。
○私はこの体育大会で負けた気がしません。なぜなら、全力を尽くしてみんなで協力し合い、笑い合うことがこのクラスの勝利だと思うからです。コロナウィルスで大声で応援ができなかったけれど、しっかり盛り上げて楽しめてよかったです。
○各種目の人たちが終わって帰ってくると「ナイス」「よかったよ!」という言葉がかけられたり、かけたりしてよかったです。
○このような大変な状況の中でも神南オリンピックができたことがとても嬉しかったです。今まで小学校の運動会しか見たことがなく、自分より体の大きな先輩たちが競技する姿を見て、とても感動しました。
○小学校の時とは全く違う競技が多くて、みんなで盛り上がりながら見ることができました。来年までにコロナが収束して、いつも通りの体育大会ができるようになっていたら新しいこともたくさん増えると思うので、とても楽しみです。
○応援では一丸となり声を出し、出場選手に勇気を与えられたと思います。リレーで大会新記録を樹立するタイムが出ました。今までのリレーで一番と考えると、よりすごく思えます。
○自分たちのためにたくさんの方が協力をしてこの神南オリンピックができたのだと思うと、とてもうれしいです。本当に感謝、感謝です。私は100m走に出ましたが、名前を呼ばれたとき拍手をしてくれてとても緊張がゆるみました。私もみんなをしっかり応援できてよかったです。
姫路市立神南中学校
住所: 〒679-2101 姫路市船津町3937番地
電話番号: 079-232-0008 ファクス番号: 079-232-8439
電話番号のかけ間違いにご注意ください!