ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

姫路市立学校園ホームページホーム

スマートフォン表示用の情報をスキップ

PC版

Multilingual

姫路市立神南中学校

JINNAN JUNIOR HIGH SCHOOL

〒679-2101 姫路市船津町3937番地 地図

電話番号:079-232-0008

学校だより10月号

  • 公開日:2020年12月8日
  • 更新日:2020年12月9日
  • ID:8437

学校だより 校長室より 「風」 NO.6 令和2年10月1日(木曜日)発行   校長 木下憲臣


修学旅行を実施します。

 九州方面への修学旅行が中止になったことを受け、本校独自に行う代替修学旅行について検討してきました。感染リスクを避け3年生の進路に向けた努力期間、授業時間の確保を最重要とすること、秋の行楽シーズンを避けること、インフルエンザ流行時期を避けること、新型コロナウィルスの収束に期待したいこと、長時間のバス乗車を避けること、できるだけ野外で活動できること、そして何より生徒の楽しい思い出の1ページになることを柱として検討してきました。期日は、令和3年3月14日(日曜日)。行先は、ネスタリゾート神戸です。入場制限のため日曜日になりましたが、公立高校一般入試を終えた1日、思う存分楽しんで欲しいです。

「秋分の日」は変わる?

 9月22日(火曜日)は「秋分の日」でお休みでした。あれ、23日じゃなかった?と思った方はおられませんか。
秋分の日は1948年に公布・施行された「国民の祝日に関する法律」によって決められていますが、秋分の日と3月の「春分の日」の2つは、国立天文台が作成する「歴象年表」に基づいて前年の2月1日に閣議決定されます。つまり、来年の春分の日と秋分の日は、それぞれ3月20日(土曜日)、9月23日(木曜日)と決まっていますが、再来年の2つの祝日はまだ決まっていません。天文学上は決まっていますが。ちなみに、よく耳にする「立春」や「夏至」などの「二十四節気」もこの歴象年表に記されています。
 また、秋分の日が9月23日以外になるのは、1979年9月24日以来33年ぶり、9月22日になるのは1896年(この年は、まだ国民の祝日には制定されていませんが、昼と夜の時間がほぼ同じになる日とした場合。)以来116年ぶりだそうです。そして、計算上は、この先2044年まで秋分の日は9月23日だそうです。(ただし、うるう年は9月22日。)「秋分の日」にこだわってみました。

今後の主な学校行事等の予定  (変更する場合があります)

10月5日(月曜日) 1年生:バリアフリー教室
10月16日(金曜日) 中間考査(1日)
※ 文化発表会(名称・実施方法変更)(時期未定)
10月19日(月曜日) 1年生:バリアフリー教室
10月21日(水曜日) 歯科健診
10月26日(月曜日) 生徒会役員選挙
10月28日(水曜日) 進路説明会
11月6日(金曜日) 1年生:体験活動 2年生:トライやる・ウィーク
11月26日(木曜日)・27日(金曜日) 期末考査(2日間)
12月16日(水曜日)~18日(金曜日) 保護者会(同時開催:文化発表会作品展示の部代替)
12月25日(金曜日) 2学期終業式(給食あり)
12月26日(土曜日)~1月5日(火曜日) 冬季休業日
1月6日(水曜日) 3学期始業式(給食あり)
2月10日(水曜日) 県内私立高校入試
2月16日(火曜日) 公立推薦・特色・多部制1入試(発表2月21日)
2月22日(月曜日) 特別支援学校入試(発表3年2月)
3月12日(金曜日) 公立高校学力検査・多部制2入試(発表3月19日)
3月14日(日曜日) 3年生:修学旅行(代休15日)
3月17日(水曜日) 卒業式
3月24日(水曜日) 終業式(修了式)

お問い合わせ

姫路市立神南中学校

住所: 〒679-2101 姫路市船津町3937番地

住所の地図

電話番号: 079-232-0008 ファクス番号: 079-232-8439

電話番号のかけ間違いにご注意ください!