姫路市立神南中学校
JINNAN JUNIOR HIGH SCHOOL
〒679-2101 姫路市船津町3937番地 地図
電話番号:079-232-0008
姫路市立神南中学校
JINNAN JUNIOR HIGH SCHOOL
〒679-2101 姫路市船津町3937番地 地図
電話番号:079-232-0008
本校では、毎年1年生を対象にバリアフリー教室を実施しています。この事業は、国土交通省神戸運輸監理部の主催で、高齢者や障害者の疑似体験や介助体験を通じて、バリアフリーへの理解を深めるとともに、誰もが「お手伝いしましょうか」と自然に声をかけてサポートできる「心のバリアフリー」を推進するために県内各地で行われているもので、本校での実施は今回が7回目になります。これだけ長期にわたって取り組んでいる学校は全国的にも珍しく敬意を表したいとのお言葉を頂きました。
生徒たちは3つのグループに分かれ、姫路市社会福祉協議会、神姫バス株式会社の協力も得て「車いす体験」「視覚障害疑似体験」「バス乗降体験・ロービジョン体験」を順番に体験させていただきました。白杖を持ちアイマスクを着けたとたんにバランスを崩して動けなくなる子、車いすを押してバスのスロープを登ろうとするけれど押し戻されてしてしまう子、いろんなバリアにぶつかりながらバリアフリーの大切さを感じたようです。
来夏には「東京オリンピック・パラリンピック」が、翌年には「ワールドマスターズゲームズ(WMG)2021関西」、2025年には「大阪・関西万博」が予定されています。国は、世界中から多くの方をお迎えするために、バリアフリー法の改正など、心のバリアフリーとともにハード面でも世界標準のバリアフリー化を進めています。生徒たちには、数年後社会人になったとき、さまざまな分野でバリアフリーの考え方を生かして社会を支えてほしいと思います。
この様子は姫路ケーブルテレビで12月に紹介される予定です。詳しくは次号でお知らせします。
生徒の感想を紹介します。
○町中にはたくさんのバリアがあって、一人で全部しようと思わずに人の助けを借りるのもいい方法だと思いました。大人になっても社会が安全になるようなバリアフリーを考えたいなと思いました。
○将来的に考えると車いす生活になるのは全くゼロではない。この学習を活かすことができれば人の役にも立つし自分が障害を持っても、相手の気持ちが少しでも理解できるのかなと思いました。目で見るのと体で感じるのがとても違いました。自分の意見が深まりました。
姫路市立神南中学校
住所: 〒679-2101 姫路市船津町3937番地
電話番号: 079-232-0008 ファクス番号: 079-232-8439
電話番号のかけ間違いにご注意ください!