
「守れ!とよとみっ子防災団」
総合的な学習の時間に、防災袋の中に必要なものは何かを考える学習をしました。
Google Jamboardを活用して、自分が必要だと思う物を10こ選んで防災袋の中に入れる活動を行い、
その後、自分が選んだ物をディスプレイに映しながら、なぜ必要だと思うのかをみんなに説明しました。
子どもたちは、災害時を想定しながら、避難所で本当に必要な物は何かと自分事として考えていました。
学習を通して、防災の意識を高めることができました。
選んだ理由を、使い方なども含めてみんなに説明しています。
聞いている人の中から、「なるほど。確かに必要だな。」という声もありました。