姫路市立豊富小中学校
TOYOTOMI ELEMENTARY AND JUNIOR HIGH SCHOOL
〒679-2122 姫路市豊富町御蔭925番地
姫路市立豊富小中学校
TOYOTOMI ELEMENTARY AND JUNIOR HIGH SCHOOL
〒679-2122 姫路市豊富町御蔭925番地
オンラインを使って善兵衛さん・たけぞうさん・平櫛さん、そして旭陽小学校4年生と一緒に学びを深めている総合的な学習。
今回は、NPO法人日本防災士機構認定防災士である東滝弘子さんに災害から命を守るために大切なことを教えていただきました。
東滝さんは、阪神淡路大震災・東日本大震災の両方を体験され、
その経験を生かして防災士となり、市民の防災意識を高めるための活動をされています
今回「正しく恐れて正しく備える」をテーマに、災害の恐ろしさと日ごろの備えの大切さを実体験をもとにお話ししていただきました。
想定外の大地震が起こったら何もできなくなること、予想していたよりも大きな混乱が起こること、
その上で、普段から防災意識を高くしておくことの大切さを学ぶことができました。
「南海トラフ大地震」の被害を受けるとされている姫路市。
6年生の子どもたちも、他人事ではなく自分たちで考えて行動していかなければならないという意識をもちました。
では、自分たちに何ができるか。育ててきた木綿や身近にあるものをどのように役立てることができるか。
1年間学んできた総合の学習もいよいよ大詰め。
これからの防災のために、自分たちができることを考えていきます。
自分たちの活動をまとめた動画を鑑賞。
木綿の花。いっぱい世話をしました。
防災士の東滝さんの話に引き込まれます。
災害が起こった時、どうすればよいか真剣に考えました。
心に残ったことは真剣にメモします。
気になったことは画面を通して質問しました。
姫路市立豊富小中学校
住所: 〒679-2122 姫路市豊富町御蔭925番地
電話番号: (前期課程)079-264-0021 (後期課程)079-264-0039 ファクス番号: 079-264-0389
電話番号のかけ間違いにご注意ください!