姫路市立豊富小中学校
TOYOTOMI ELEMENTARY AND JUNIOR HIGH SCHOOL
〒679-2122 姫路市豊富町御蔭925番地
姫路市立豊富小中学校
TOYOTOMI ELEMENTARY AND JUNIOR HIGH SCHOOL
〒679-2122 姫路市豊富町御蔭925番地
前期の図書室ではバレンタイン企画として、チョコレートやお菓子が題材になった本の貸し出しコーナーが設けられていました。この企画は図書委員が、本の選定のほか、コーナーの飾りつけをしてくれました。今日の昼休みは4,5年生がやってくる日でした。図書室を訪ねると、子どもたちがコーナーの本に関心を示し、嬉しそうに本に目を通している姿を見ることができました。
図書委員がきれいに飾り付けたバレンタインコーナー
バレンタインコーナー「どんな本があるのかな?」
おいしそうなお菓子がいっぱい並んでいます
前期課程の6年生が校庭で音楽の授業をしていました。感染予防のため大きな声で歌うことが難しい中、教室を離れて青空の下で行う音楽の授業は子どもたちにとっても新鮮な様子でした。マスクを外したり、大きな声を出したりはまだできませんが、各先生方が感染対策を工夫されながら子どもたちの学びを支えてくださっていることを改めて実感する場面でした。
たっぷりの陽射しを浴びながら歌の練習をしました
真っ青な空が子どもたちを迎えてくれているようでした
ソーシャルディスタンスをしっかりとって歌いました
前期課程の体育の授業はボールを使って系統的な学習が進められています。小さなボールあり、大きなボールあり、そのボールを投げたり、転がしたり、蹴ったり、打ったり、そしてそのボールを止めたり、受けたり…発達段階に応じて子どもたちがボールに親しんでいる様子が見られます。
低学年 ボールをけって段ボール箱の的に当てます
低学年 ける、とめるの感覚づくりをしています
動いているボールをけるタイミングを身に着けます
フットベースボール フォームも決まっています
ハンドベースボール 腕を振ってボールを飛ばします
ティーボール 置かれたボールをバットで打ちます
この「学び・くらしの風景」では、CSコーディネータが学校の「ちょっとした風景」をご紹介していきます。
CSコーディネータ・・・CSとは、コミュニティ・スクールの略です。CSコーディネータは、地域とともにある学校づくりに向けて豊富地域の魅力発見や学習の支援・調整などを行うことが専門の先生です。姫路市立豊富小中学校
住所: 〒679-2122 姫路市豊富町御蔭925番地
電話番号: (前期課程)079-264-0021 (後期課程)079-264-0039 ファクス番号: 079-264-0389
電話番号のかけ間違いにご注意ください!