姫路市立豊富小中学校
TOYOTOMI ELEMENTARY AND JUNIOR HIGH SCHOOL
〒679-2122 姫路市豊富町御蔭925番地
姫路市立豊富小中学校
TOYOTOMI ELEMENTARY AND JUNIOR HIGH SCHOOL
〒679-2122 姫路市豊富町御蔭925番地
前日の入学式に続き、北体育館で進級式が行われました。着慣れない制服に身を包んだ7年生は体育館前に張り出された学級発表をドキドキとワクワクが入り混じった表情で確認し、体育館に入りました。席間を十分にとり、換気を施した体育館で行われた式では校長先生の式辞に続いて新入生代表の「誓いの言葉」、在校生代表の「歓迎の言葉」がありました。式を終えた生徒たちは教室に入り、担任の先生のお話を聞きました。緊張感いっぱいだった生徒たちも教室に入って、友だちや先生と話をするうち次第に打ち解け、笑顔や笑い声が聞こえるようになっていました。
ドキドキしながら学級発表を見つめています
8年生と9年生が会場を整えてくれました
先生と保護者の拍手の中、入場しました
校長先生の式辞を聞きました
進級生代表が「誓いの言葉」を述べました
在校生代表から「歓迎の言葉」がありました
式後、7年生の先生方の紹介がありました
教室に入ると持って帰る教科書が並べてありました
教室で学級開きが行われました
1組 学級活動
2組 学級活動
3組 学級活動
昨日、入学式を終えた1年生を加え、前期課程の6つの学年が揃って初めての「なかよし下校」をしました。下校前に町別に分かれて教室に集まった子どもたちは、町での過ごし方や登下校時に気をつけることについて話し合いました。その後、運動場に集合した子どもたちは、先生方に見守られながら列を整えて町ごとにそれぞれ家路に着きました。通学班の最上級生になった6年生がすっかり頼もしく見え、2年生も1年過ぎて少しお兄ちゃんやお姉ちゃんになったような気がしました。
町別児童会が行われました
町別児童会で登下校時の注意を聞きました
初めて前期の児童が運動場に一堂に会しました
御蔭・神谷方面に帰っていく子どもたち
豊富・甲丘方面に帰っていく子どもたち
街路樹が色づいていく通学路を帰っていきます
この「学び・くらしの風景」では、CSコーディネータが学校の「ちょっとした風景」をご紹介していきます。
CSコーディネータ・・・CSとは、コミュニティ・スクールの略です。CSコーディネータは、地域とともにある学校づくりに向けて豊富地域の魅力発見や学習の支援・調整などを行うことが専門の先生です。姫路市立豊富小中学校
住所: 〒679-2122 姫路市豊富町御蔭925番地
電話番号: (前期課程)079-264-0021 (後期課程)079-264-0039 ファクス番号: 079-264-0389
電話番号のかけ間違いにご注意ください!