ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

姫路市立学校園ホームページホーム

スマートフォン表示用の情報をスキップ

PC版

Multilingual

姫路市立豊富小中学校

TOYOTOMI ELEMENTARY AND JUNIOR HIGH SCHOOL

〒679-2122 姫路市豊富町御蔭925番地 地図

電話番号:(前期課程)079-264-0021 (後期課程)079-264-0039

学び・くらしの風景 ~ 新学期が始まって1週間 2021年4月14日(水曜日)~

  • 公開日:2021年4月14日
  • 更新日:2021年4月14日
  • ID:10030

〈前期課程〉 中間休み 学校探検 Chromebookを使って

 前期課程の中間休みの20分間、遊具のまわりにたくさんの子どもたちが集まります。ジャングルジムをよじ登って鬼ごっこするグループ、のぼり棒で高さ比べをする子どもたち、1年生から6年生までが楽しそうに遊んでいます。1年生は校舎の中を探検しました。担任の先生の説明を聞きながらキラキラ輝いた目で廊下を歩いていました。Chromebookを使った授業も始まっています。1年生は初めて触れるChromebookに興味津々でしたが、きっと日を置かずにサクサクと操作できるようになることでしょう。2年生は鉄棒をしている友だちをChromebookで撮影し、それを見て絵を描いていました。

たんぽぽを積みました

中間休み たんぽぽをいっぱい摘んで見せてくれました

ジャングルジム

中間休み ジャングルジムが大人気です

のぼり棒

中間休み のぼり棒で天まで届け

学校探検

1年生 学校探検で職員室前にやってきました

1年生クロムブック

1年生 初めてChromebookと出会いました

2年生クロムブック

2年生 Chromebookで写真を撮って絵を描きました

〈後期課程〉 授業の本格的開始 進級おめでとう献立 部活動仮入部

 進級式を終えた7年生、今日から教科担任の先生が次々と入れ替わる授業が始まりました。初めての先生方との出会いを楽しみにしながら姿勢よく授業を聞いていました。しっかり勉強した空腹を満たす給食の時間、今日はデザートのゼリーが付いた「入学・進級おめでとう献立」、手慣れた配膳で準備をしていました。放課後、今日から三日間、部活動の仮入部が行われます。すでに入部を決めている生徒、迷っている生徒、3年後に自分を成長させられる部を決めて頑張ってほしいと思います。

7年生英語授業

初めて出会う先生 まずは先生の自己紹介から

7年生美術の授業

美術の作品を作るにあたって大切なことは?

7年生給食準備

7年生 経験豊富な手さばきで給食を準備しています

入学・進級おめでとう献立

今日は「入学・進級おめでとう献立」
 パン 牛乳 鶏肉のフォー 淡路の玉ねぎコロッケ 
 キャベツとツナのソテー さくらゼリー

筝曲部仮入部

仮入部 筝曲部の様子

野球部仮入部

仮入部 野球部の様子

CSコーディネータが学び・くらしの風景をお届けします

この「学び・くらしの風景」では、CSコーディネータが学校の「ちょっとした風景」をご紹介していきます。

CSコーディネータ・・・CSとは、コミュニティ・スクールの略です。CSコーディネータは、地域とともにある学校づくりに向けて豊富地域の魅力発見や学習の支援・調整などを行うことが専門の先生です。

お問い合わせ

姫路市立豊富小中学校

住所: 〒679-2122 姫路市豊富町御蔭925番地

住所の地図

電話番号: (前期課程)079-264-0021 (後期課程)079-264-0039 ファクス番号: 079-264-0389

電話番号のかけ間違いにご注意ください!