ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

姫路市立学校園ホームページホーム

スマートフォン表示用の情報をスキップ

PC版

Multilingual

姫路市立豊富小中学校

TOYOTOMI ELEMENTARY AND JUNIOR HIGH SCHOOL

〒679-2122 姫路市豊富町御蔭925番地

電話番号:(前期課程)079-264-0021 (後期課程)079-264-0039

令和3年(2021年)4月を振り返って【7年生】

  • 公開日:2021年5月1日
  • 更新日:2021年4月28日
  • ID:10070

一生懸命を響き合わそう

進級式から一カ月が経ちました

進級式から1カ月が経ちました。前期課程修了式で経験した所作を活かして、進級式に臨んだ生徒達の態度はきちんとしていただけでなく、進級生代表生徒から後期課程での生活への期待感が強く感じられる挨拶は、これからの学校生活に期待を持てるものでした。4月中は、各種委員会の決定や身体測定、学校探検などの行事のほか、後期課程での生活のルールを学びながら、少しずつ後期課程での生活に慣れようとしています。しかし、さまざまな不安を抱えながら日々の生活を送っていることと思いますが、ご家庭でも後期課程での生活について話を聞く時間をつくり、「また明日も頑張ろうね。」と励ましていただきたいと思います。どの生徒にも3年間を共に生活する一員として、目標達成に向けて同じ方向を向き、夢の実現に向けた強い意志を持たせながら努力を継続させたいと願っています。これからも学校の教育活動にご協力を賜りますよう、よろしくお願いいたします。

Chromebookにある学習コンテンツを利用しています

後期課程での生活の仕方を学活で学びました

朝学習が始まっています

 登校後の20分間ですすめられている朝学習は、プリント学習だけでなくChromebookにある学習コンテンツで、ドリル学習ソフト「ミライシード」を利用しています。これは、基礎学力の定着や主体的に学ぶ意欲の喚起を図るため、すべての生徒に、個別最適化学習の一環として利用しています。生徒たちに「ミライシードを使うと、勉強するうえでどんなことが良かったですか?」と聞きました。その感想の一部を紹介します。

  • 「どの学年の勉強もできるから苦手な単元を集中的に復習することができる。まだ習っていない漢字でも、なぞり書きをすることで予習できる。」
  • 「問題が分からないときにヒントが出て、解き方を教えてくれるところが良かったです。すぐに〇か×かがわかるので、すぐに見直せるところが良かったです。」
  • 「ミライシードをつかうと、自分の得意や苦手なところが一目で分かり学びやすかったです。さらに自分のグレードなどをみてもっとがんばろうと思えるので、勉強に集中できました。」

集中した朝学習の取り組みがすすめられています

お問い合わせ

姫路市立豊富小中学校

住所: 〒679-2122 姫路市豊富町御蔭925番地

電話番号: (前期課程)079-264-0021 (後期課程)079-264-0039 ファクス番号: 079-264-0389

電話番号のかけ間違いにご注意ください!