ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

姫路市立学校園ホームページホーム

スマートフォン表示用の情報をスキップ

PC版

Multilingual

姫路市立豊富小中学校

TOYOTOMI ELEMENTARY AND JUNIOR HIGH SCHOOL

〒679-2122 姫路市豊富町御蔭925番地

電話番号:(前期課程)079-264-0021 (後期課程)079-264-0039

2021年度の「学び・くらしの風景」を一覧で掲載します(2022年2月1日更新)

  • 公開日:2021年4月2日
  • 更新日:2022年2月1日
  • ID:10179

豊富小中学校の「学び・くらしの風景」をお届けします

●開校2年目を迎えた姫路市立豊富小中学校の風景を一覧でお届けします。開校一年目の風景は2020年度の「学び・くらしの風景」をご覧ください。

●「令和3年度(2021年度)を振り返って」では各学年の各月の様子等を紹介していきます。
 【全校まとめ】 ・4月5月6月7月8月9月10月11月12月・1月・2月・3月(一年間を振り返って)

  1. 蔭山の里の桜たち(1) 学校と保育所 2021年4月1日(木曜日)
  2. 蔭山の里の桜たち(2) 豊富 甲丘 2021年4月2日(金曜日)
  3. 蔭山の里の桜たち(3) 神谷 2021年4月5日(月曜日)
  4. 蔭山の里の桜たち(4) 御蔭 2021年4月6日(火曜日)
  5. 令和3(2021)年度が始まりました 2021年4月7日(水曜日)
  6. 豊富小中の9学年が揃いました 2021年4月8日(木曜日)
  7. 動画メッセージによる離任式 2021年4月9日(金曜日)
  8. 清明 2021年4月12日(月曜日)
  9. 新学期が始まって1週間 2021年4月14日(水曜日)
  10. 薄日の週末金曜日 2021年4月16日(金曜日)
  11. 穀雨(こくう) 2021年4月20日(火曜日)
  12. 3年生・7年生 理科 植物の観察 2021年4月21日(水曜日)
  13. 前期の子どもたちの学び 2021年4月23日(金曜日)
  14. 学び・くらしの風景 ~ はじめての「がっこうとしょかん」 やさいのなえ 2021年4月27日(火曜日)
  15. 学び・くらしの風景 ~ 10日ぶりの雨が降りました 2021年4月28日(水曜日)~
  16. 雨上がりの4月最終日となりました 2021年4月30日(金曜日)
  17. 学習者用デジタル教科書で勉強しました 2021年5月7日(金曜日)
  18.  風薫る五月 2021年5月10日(月曜日)
  19.  2年生「いものなえうえ」 3年生「図工」 2021年5月11日(火曜日)
  20. 雨が降っても「太陽がいっぱい」「夢がいっぱい」 2021年5月12日(水曜日)
  21. 雨のち晴れ 2021年5月13日(木曜日)
  22. 1年生をむかえる会をオンラインで開催しました2021年5月14日(金曜日)
  23. 梅雨入りの風景 2021年5月17日(月曜日)
  24. 透視図法による画面構成 2021年5月18日(火曜日)
  25. ふしぎなたまご 2021年5月19日(水曜日)
  26. 「めざせ とよとみはかせ!」「感染予防をよびかけました」 2021年5月20日(木曜日)
  27. オンラインでメダカについて学びました2021年5月24日(月曜日)
  28. 響かせよう♪思い出のメロディー2021年5月25日(火曜日)
  29. アイデアいっぱいの力作がそろいました2021年5月26日(水曜日)
  30. 登校する足元を強い雨が濡らしました2021年5月27日(木曜日)~
  31. アイデアいっぱいの力作がそろいました(2)2021年5月28日(金曜日)
  32. 栗花落のころ 2021年5月31日(月曜日)
  33. 水の月(水無月)の壱 2021年6月1日(火曜日)
  34. 「あさがおすくすく」「英語多読」 2021年6月2日(水曜日)
  35.  蔭山の里の水鏡2021年6月3日(木曜日)
  36.  梅雨の中休みが続いています 2021年6月7日(月曜日)
  37. 芒種のころ 2021年6月8日(火曜日)
  38. プール開きに向けて 2021年6月9日(水曜日)
  39. 前期課程 体育授業の総まとめ 2021年6月10日(木曜日)
  40.  前期 プール開始 6年「心臓と血液のはたらき」2021年6月14日(月曜日)
  41. 水無月なかごろの学びの風景 2021年6月15日(火曜日)
  42. ひさしぶりの雨 2021年6月16日(水曜日)
  43. すくすく育ってね 2021年6月17日(木曜日)
  44.  後期課程 9年 体育  教育相談 2021年6月18日(金曜日)
  45.  夏 至 2021年6月21日(月曜日)
  46. 2年 図工と国語のコラボ 7年 音楽 2021年6月22日(火曜日)
  47. あさがおさいたよ おきにいりの本のしょうかい 2021年6月23日(水曜日)
  48.  蔭山の里の農産物 2021年6月24日(木曜日)
  49. 運動部 中播地区総体に向けて(1) 2021年6月28日(月曜日)
  50. 中播地区総体に向けた部活動壮行会 2021年6月29日(火曜日)
  51. 運動部 中播地区総体に向けて(2) 2021年6月30日(水曜日)
  52. 文月(ふみづき)の壱 2021年7月1日(木曜日)
  53. 運動部 中播地区総体に向けて(3) 2021年7月2日(金曜日)
  54. 学校図書館へようこそ(1) 2021年7月5日(月曜日)
  55. 海のめぐみを調理して、アジの味をあじわおう 2021年7月6日(火曜日)
  56. 防災について考える機会として 2021年7月8日(木曜日)
  57. 星に願いを 2021年7月9日(金曜日)
  58. 後期学校図書館見学ツアーを行いました 2021年7月12日(月曜日)
  59. 今日から参観授業と保護者会・個別懇談会 2021年7月13日(火曜日)
  60. 7月15日~ 夏の交通事故防止運動 2021年7月14日(水曜日)
  61. 不安定な天気が続いています 2021年7月15日(木曜日)
  62. 7.17 梅雨明け発表 2021年7月19日(月曜日)
  63.  1学期終業式の風景 2021年7月20日(火曜日)
  64.  蔭山の里の夏 (1) 2021年7月28日(水曜日)
  65. 蔭山の里の夏 (2) 2021年7月29日(木曜日)
  66.  蔭山の里の夏 (3) ~ 2021年8月2日(月曜日)
  67. 蔭山の里の夏 (4) 2021年8月10日(火曜日)
  68. 蔭山の里の夏 (5) 2021年8月12日(木曜日)
  69. 蔭山の里の夏 (6) 2021年8月16日(月曜日)
  70. 蔭山の里の夏 (7) 2021年8月23日(月曜日)
  71. 2学期始業式 2021年8月25日(水曜日)
  72. わくわくファームにて… 2021年8月26日(木曜日)
  73. 8月最終週となりました 2021年8月30日(月曜日)
  74. 二百十日 2021年8月31日(火曜日)
  75. 長月(ながつき) 2021年9月1日(水曜日)
  76. 秋の雨 2021年9月2日(木曜日)
  77. 明日から白露 2021年9月6日(月曜日)
  78.  シトシト 9月の雨 2021年9月8日(水曜日)
  79. 重陽(ちょうよう) 2021年9月9日(木曜日)
  80. 夕焼け小焼け 2021年9月10日(金曜日)
  81.  校庭の小さな花たち 2021年9月13日(月曜日)
  82. 体験的な学び 2021年9月14日(火曜日)
  83.  本を読もう  2021年9月15日(水曜日)
  84. 秋の入り口 蔭山の里の一日 2021年9月16日(木曜日)
  85. 今夜は中秋の名月 2021年9月21日(火曜日)
  86. 令和3年 中秋の名月  2021年9月22日(水曜日)
  87. 秋分(昼と夜の時間が同じころ) 2021年9月24日(金曜日)
  88. 邦楽ワークショップ 2021年9月27日(月曜日)
  89. 「観察」と「製作」 2021年9月28日(火曜日)
  90. かけっこと金属加工 2021年9月29日(水曜日)
  91. 令和3年度 開校記念日 2021年10月1日(金曜日)
  92. 仲秋(秋の真ん中)の頃 2021年10月4日(月曜日)
  93.  林間学校とトキメキ仕事体験 2021年10月5日(火曜日)
  94.  ある秋の風景 2021年10月6日(水曜日)
  95. さまざまな学びの形 2021年10月7日(木曜日)
  96. 静かな 静かな 蔭山の 里の秋 2021年10月11日(月曜日)
  97. 寒露の頃 2021年10月12日(火曜日)
  98. 指と手を使って 2021年10月13日(水曜日)
  99. やきものづくり 2021年10月14日(木曜日)
  100. 季節がひとつ進みました 2021年10月18日(月曜日)
  101. 前期課程 音楽科授業参観にむけて 2021年10月19日(火曜日)
  102. 前期課程 修学旅行 2021年10月20日(水曜日)
  103. 最低気温 8.5Cの朝 2021年10月21日(木曜日)
  104. 霜降の雨 2021年10月25日(月曜日)
  105. 平和の大切さを考える一日 2021年10月26日(火曜日)
  106. 2年生 図工の授業の様子 2021年10月27日(水曜日)
  107. 前期・後期課程 11月実施 授業参観の準備進む 2021年10月28日(木曜日)
  108. 『芸術の秋』 後期課程 美術科の時間 2021年11月1日(月曜日)
  109. 前期課程 音楽科授業参観の一日 2021年11月2日(火曜日)
  110. 校庭の金木犀が香っていました 2021年11月4日(木曜日)
  111. 「津波防災の日」「世界津波の日」 2021年11月5日(金曜日)
  112. 立冬 2021年11月8日(月曜日)
  113. 雨上がりの神谷路へ 2021年11月9日(火曜日)
  114. 「イヌイット 極北に生きる展」始まる 2021年11月10日(水曜日)
  115. 秋が深まってきました 2021年11月11日(木曜日)
  116. 七五三 2021年11月15日(月曜日)
  117. スポーツを楽しむ 2021年11月16日(火曜日)
  118. 後期課程 体育科授業参観 2021年11月17日(水曜日)
  119. 防災ウォークラリー&後期学校図書館2021年11月18日(木曜日)
  120. とよとみっ子まつりを開催しました2021年11月19日(金曜日)
  121. 小雪(しょうせつ) 2021年11月22日(月曜日)
  122. ゲストティーチャー登場 2021年11月24日(水曜日)
  123. 5年生・自然学校で学びました 2021年11月25日(木曜日)
  124. さまざまな体験行事が行われました 2021年11月29日(月曜日)
  125. 一年で日暮れが最も早い時季 2021年11月30日(火曜日)
  126. 今日から師走 2021年12月1日(水曜日)
  127. もういくつ寝るとXmas 2021年12月2日(木曜日)
  128. 蔭山の里 初冬の風景 2021年12月6日(月曜日)
  129. 大雪(たいせつ) 2021年12月7日(火曜日)
  130. プログラミング 車いすバスケ クロカン 音楽の聞き分け 2021年12月8日(水曜日)
  131. 小春日和のクロスカントリーチャレンジ 2021年12月9日(木曜日)
  132. クロスカントリー最終章 2021年12月10日(金曜日)
  133. 能楽鑑賞 2021年12月13日(月曜日)
  134. 新春を待つ準備 2021年12月14日(火曜日)
  135.   冬休み前の学校図書館の風景  2021年12月17日(金曜日)
  136. 終業式まであと4日 2021年12月21日(火曜日)
  137. 冬至 2021年12月22日(水曜日)
  138. 終業式前日の子どもたち 2021年12月23日(木曜日)
  139. 2学期終業式 2021年12月24日(金曜日)
  140. 令和4年 はつひ 蔭山の里にて 2022年1月4日(火曜日)
  141. 「小寒」 寒中の3学期が始まりました 2022年1月7日(金曜日)
  142. しょうがつ こんだて 2022年1月11日(火曜日)
  143. 3学期初めの風景 2022年1月12日(水曜日)
  144. 1.17を前に オンラインで防災学習 2022年1月13日(木曜日)
  145. 1.17 ひょうご安全の日 2022年1月17日(月曜日)
  146. オンラインで防災学習 本の福袋 2022年1月18日(火曜日)
  147. かみしばい ポリドロン しょくいくのひ 2021年1月19日(水曜日)
  148. 冬の最後を締めくくる約半月「大寒」 2022年1月20日(木曜日)
  149. ふるさと兵庫を知る 2022年1月24日(月曜日)
  150. 前期から後期への進級説明会 2022年1月25日(火曜日)
  151. 1月末の学校風景 2022年1月26日(水曜日)
  152.  4年生図工 全国学校給食週間(4) 2022年1月27日(木曜日)
  153. 令和4年も1ヶ月が過ぎました 2022年1月31日(月曜日)
  154. 如月(きさらぎ) 2022年2月1日(火曜日)

お問い合わせ

姫路市立豊富小中学校

住所: 〒679-2122 姫路市豊富町御蔭925番地

電話番号: (前期課程)079-264-0021 (後期課程)079-264-0039 ファクス番号: 079-264-0389

電話番号のかけ間違いにご注意ください!