ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

姫路市立学校園ホームページホーム

スマートフォン表示用の情報をスキップ

PC版

Multilingual

姫路市立豊富小中学校

TOYOTOMI ELEMENTARY AND JUNIOR HIGH SCHOOL

〒679-2122 姫路市豊富町御蔭925番地

電話番号:(前期課程)079-264-0021 (後期課程)079-264-0039

学び・くらしの風景 ~ はじめての「がっこうとしょかん」 やさいのなえ 2021年4月27日(火曜日)~

  • 公開日:2021年4月27日
  • 更新日:2021年4月28日
  • ID:10183

1年生 これからたくさんの「ほん」とのであいがまっているよ

 1年生が初めて「がっこうとしょかん(としょしつ)」に行きました。学校司書の先生に学校図書館からリモートで利用方法を紙芝居を使って説明してもらいました。そのあと、学校図書館にやってきた子どもたちは読みたい本を探してはじめて学校図書館で本を読みました。これからたくさんの本と出会い、本を読む楽しさを知り、本の中に広がる世界に浸っていってほしいものです。

リモートで紙芝居

リモートの紙芝居で学校図書館の使い方を学びました

教室で紙芝居を見ました

学校図書館からの紙芝居を真剣に見ています

図書室で本を探します

学校図書館で司書の先生の勧めを聞いて本を探しました

早速読書します

借りた本を早速読み始めました

静かに本を読めています

学校図書館では静かに本を読む約束を守ります

大きな本もありました

学校図書館にはこんなに大きな本もあります

2年生 おいしいやさいになあれ

 チューリップの球根を採取し終わったプランターを使って2年生が「ミニトマト」「オクラ」「ピーマン」の苗を植えました。これから毎朝の水やりが大切になってきますが、つややかな色のおいしそうな野菜を収穫する日が楽しみです。

オクラの植え付け

オクラの苗をていねいに植えました

ピーマンの植え付け

つややかな色のピーマンができるのが楽しみです

ミニトマトに水やり

ミニトマトの黄色い花が咲いていました

CSコーディネータが学び・くらしの風景をお届けします

この「学び・くらしの風景」では、CSコーディネータが学校の「ちょっとした風景」をご紹介していきます。

CSコーディネータ・・・CSとは、コミュニティ・スクールの略です。CSコーディネータは、地域とともにある学校づくりに向けて豊富地域の魅力発見や学習の支援・調整などを行うことが専門の先生です。

お問い合わせ

姫路市立豊富小中学校

住所: 〒679-2122 姫路市豊富町御蔭925番地

電話番号: (前期課程)079-264-0021 (後期課程)079-264-0039 ファクス番号: 079-264-0389

電話番号のかけ間違いにご注意ください!