ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

姫路市立学校園ホームページホーム

スマートフォン表示用の情報をスキップ

PC版

Multilingual

姫路市立豊富小中学校

TOYOTOMI ELEMENTARY AND JUNIOR HIGH SCHOOL

〒679-2122 姫路市豊富町御蔭925番地

電話番号:(前期課程)079-264-0021 (後期課程)079-264-0039

令和3年(2021年)4月を振り返って【1年生】

  • 公開日:2021年4月30日
  • 更新日:2021年4月30日
  • ID:10248

入学式から約1か月が経ちました。

入学してから一か月が経ちました。小学校での生活にも少しずつ慣れ、日々学習や運動に取り組んでいます。

新しい友達も増え、休み時間には外で元気よく遊んでいます。

学級での当番活動や、給食当番などにも頑張って取り組んでいます。

給食時間には、初めのころは、配膳の仕方にも戸惑っていましたが、だんだん上手にできるようになってきました。

最近の様子をお知らせします。

算数の学習

算数では、算数ブロックを使って数字の学習をしています。

数字を読んだり、書いたり、ものを数えたりしています。

国語の学習

国語では、ひらがなの学習を頑張っています。

字の大きさや形、書く場所に気をつけて書いています。だんだん丁寧な字が書けるようになってきました。

生活の学習

生活では、学校探検をしたり、春見つけをしたりしました。

とてもワクワクしながら学習に取り組んでいます。

図工の学習

図工の時間に「おひさまにこにこ」を描きました。

クレヨンを使って丁寧に塗り、自分なりに表情を工夫して、にこにこなおひさまになりました。

まわりには自分の好きなものも描きました。

図書の学習

図書の時間は、子どもたちにとって、とても楽しみな時間です。

図書室の使い方を教えてもらい、自分の好きな本を読んだり、司書の先生に読み聞かせをしてもらったりしています。

chromebookの学習

chromebookのアカウントが届き、タブレットを使った学習も始まっています。

はじめてのログインの時には、六年生が教えに来てくれました。

その後、自分たちだけでもログインに挑戦しました。少しずつ練習をして学習に活用していきます。

お問い合わせ

姫路市立豊富小中学校

住所: 〒679-2122 姫路市豊富町御蔭925番地

電話番号: (前期課程)079-264-0021 (後期課程)079-264-0039 ファクス番号: 079-264-0389

電話番号のかけ間違いにご注意ください!