ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

姫路市立学校園ホームページホーム

スマートフォン表示用の情報をスキップ

PC版

Multilingual

姫路市立豊富小中学校

TOYOTOMI ELEMENTARY AND JUNIOR HIGH SCHOOL

〒679-2122 姫路市豊富町御蔭925番地 地図

電話番号:(前期課程)079-264-0021 (後期課程)079-264-0039

学び・くらしの風景 ~ 雨のち晴れ 2021年5月13日(木曜日)~

  • 公開日:2021年5月13日
  • 更新日:2021年5月13日
  • ID:10384

雨上がりの運動場に気持ちのいい風が吹いていました

 昨日午後から降り出した雨も朝方には上がり、子どもたちは傘を差すことなく登校することができました。一晩降り続いた雨の影響で運動場には水が浮いて水たまりもいくつかでき、外で走ったり遊んだりする子どもたちの姿を見ることができない一日となりました。

ヤマボウシの若葉

雨上がり、正門近くにある「ヤマボウシ」の
若葉が雨に洗われきれいに輝いていました

ツバメの巣作り準備

ツバメたちが運動場に舞い降りて
巣作りの準備をしているようでした

タブレットで水の撮影

理科の「水の流れ」を学習するため4年生が校庭に出て
さまざまな水の様子をタブレットで撮影していました

8年生 理科 鉄と硫黄を合体させよう

 8年生の教室では理科の実験が行われていました。新型コロナの感染予防対策で子どもたちが密になるのを避けるため、直接子どもたち一人一人が実験をすることができない状況が続いていますが、先生がされる実験で、物質が反応していく様子をどの生徒も熱心に見ていました。

鉄と硫黄の加熱実験

鉄と硫黄を加熱させて硫化鉄をつくる実験を
先生がされました

においを確かめます

換気に注意し硫化鉄に塩酸を加えたときに発生した
ガスのにおいを手であおいで確かめます

「ふらんしゅう」が発生

加熱した鉄と硫黄に塩酸を加えることで発生した硫化
水素には「腐卵臭」の特徴があることを確認しました

CSコーディネータが学び・くらしの風景をお届けします

この「学び・くらしの風景」では、CSコーディネータが学校の「ちょっとした風景」をご紹介していきます。

CSコーディネータ・・・CSとは、コミュニティ・スクールの略です。CSコーディネータは、地域とともにある学校づくりに向けて豊富地域の魅力発見や学習の支援・調整などを行うことが専門の先生です。

お問い合わせ

姫路市立豊富小中学校

住所: 〒679-2122 姫路市豊富町御蔭925番地

住所の地図

電話番号: (前期課程)079-264-0021 (後期課程)079-264-0039 ファクス番号: 079-264-0389

電話番号のかけ間違いにご注意ください!