ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

姫路市立学校園ホームページホーム

スマートフォン表示用の情報をスキップ

PC版

Multilingual

姫路市立神南中学校

JINNAN JUNIOR HIGH SCHOOL

〒679-2101 姫路市船津町3937番地 地図

電話番号:079-232-0008

学校だより(R3 7月19日号)

  • 公開日:2021年7月20日
  • 更新日:2021年7月20日
  • ID:11502

1学期まもなく終了です

 先週の保護者会(14日(水曜日)~16日(金曜日))においては、お忙しいなか足を運んでいただきありがとうございました。お子さまの生活面・学習面等における様子について担任から聞いていただき、また気になること等は尋ねていただき、学校との情報共有を図っていただけましたでしょうか。あさってからの夏季休業中において、部活動以外では、各ご家庭で様子をみていただくことになります。生活リズムを大切に、充実した休みとなりますようご支援のほどよろしくお願いいたします。

 生徒の皆さん、まずは体調管理を図りながら、事故・怪我・病気には気をつけて休みを過ごしてください。また、家での学習が不十分な人で、1学期の反省・保護者会を踏まえて、この夏休みは頑張ろうと思っている人はたくさんいることだと思います。ならば、あさってからではなく、今日からぜひ取り組んでいくようにしましょう。夏休みに入ったら絶対頑張ると思っていても、いざ夏休みに入ると、まだ休みはたっぷりあるから明日から頑張ることにしよう、などと自分に都合のいい言い訳(!?)を考えながら、ついついやるべきことを先延ばしにしてしまいがちです(遠い昔の自分がそうでした・・・)。「思い立ったが吉日」と言いますが、気持ちが薄れてしまわないうちに実行してほしいものです。動き出すまで時間はかかりがちですが、一旦動きだせば流れていきます。

中播総体頑張りました

 6月26日(土曜日)から7月18日(日曜日)にかけて、各運動部の中播地区総合体育大会が行われました。どの部活動も最後まで頑張り抜き、水泳・陸上競技においては県総体出場となりました。おめでとうございます。それ以外の競技は、残念ながら中播総体で終わり、3年生は引退となりました。いかがですか、持てる力を十分に発揮することはできたでしょうか。3年生の皆さんは、これからは進路実現のために頑張っていってください。何かにおいて頑張り抜くことができた人というのは、素晴らしい大きなエネルギーの持ち主です。そのエネルギーを自己実現のために効果的に発揮していきましょう。2年生・1年生は、新チームが始動しました。3年生が今まで引っ張ってくれていましたが、これからは2年生が中心となって今までの活動の継続並びに更なる飛躍を目指して取り組んでください。今の2年生も、あと1年後には引退をかけての総体がやってくることになります。きっとあっという間です。充実した活動を展開していきましょう。

トキメキ仕事体験学習、トライやる・ウィーク2日目(5日(月曜日))2年生

 キャリア学習の一環として、兵庫県専修学校各種学校連合会より講師の先生を招いて、5日午前中に職業講話と仕事体験学習が行われました。職業講話は「働くときに大切なことって何だろう」をテーマとして、講師先生の経験も交えながら、働くときの心構え・姿勢等について話しを聴きました。仕事体験学習は、Chromebookを操作したり、“勝って嬉しい負けて楽しい”ユニバーサルスポーツを実際に行ったりしながら、「CG・ゲームの仕事」「医療の仕事」「福祉の仕事」「会社員・公務員の仕事」の4つに分かれて体験をしました。限られた時間での体験でしたが、講話も含めトライやる・ウィークでの職場体験にも通じるもので、午後には農業振興センターでのトライやる職場体験の2日目を行いました。生徒たちは有意義な時間が過ごせたと思います。

ネットトラブル防止教室 (7日(水曜日))

 生徒たちは、「メッセージのやりとり」、「スマホに振り回されないために」、「自己管理のポイント」等について、説明を聞いたり、動画の視聴を通して問題点について近くの友だちと話し合ったりしながら、インターネットやスマートフォンの正しい利用の仕方について学びました。ネットの向こう側には人がいる、スマホに振り回されずルールやマナーを守って使う、困ったら周囲の大人や公的窓口に相談する、といったことを覚えておいて、情報を活用する能力を身に付けなければなりません。ネットやスマホは、安全に正しく使うことができれば大変便利なものですが、使い方を間違えると非常に危険なものになります。休み中には、学校から持ち帰ったChromebook(これは基本オフライン設定ですが)を利用しての課題学習も進めていきます。デジタル機器に慣れ、ルールを守り、楽しく安全に活用できるようにしましょう。各ご家庭でも、ネット利用の状況把握とネット上での安全確保等に努めていただきますようお願いいたします。

お問い合わせ

姫路市立神南中学校

住所: 〒679-2101 姫路市船津町3937番地

住所の地図

電話番号: 079-232-0008 ファクス番号: 079-232-8439

電話番号のかけ間違いにご注意ください!