ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

姫路市立学校園ホームページホーム

スマートフォン表示用の情報をスキップ

PC版

Multilingual

姫路市立豊富小中学校

TOYOTOMI ELEMENTARY AND JUNIOR HIGH SCHOOL

〒679-2122 姫路市豊富町御蔭925番地

電話番号:(前期課程)079-264-0021 (後期課程)079-264-0039

令和3年度(2021年)7月を振り返って【7年生】

  • 公開日:2021年7月30日
  • 更新日:2021年7月30日
  • ID:11530

一生懸命を響き合わそう

夢や志をもって生活することで、未来への道を切り拓く力になります

  進級後は不安が多い学校生活であったことでしょう。しかし、先輩たちや先生方があたたかく迎えてくれ、少しずつ後期課程での生活リズムに慣れていきました。進級式から4カ月が経ち1学期が終わりましたが、感染症対策で制約の多い中でも、生徒たちが今できることを一生懸命に取り組みました。

・7月19日には1学期末の学年集会が南体育館実施されました。委員長会の生徒が司会進行を行い、1学期中の学級での様子だけでなく2学期に向けた決意を述べ、学級生徒自身で前向きな取り組みができるよう熱意ある力強い話をしていました。その後、学年教師から1学期の振り返り・夏休みの過ごし方・2学期実施予定の行事について話がありました。

・7月20日には後期課程進級後の、初めての終業式がオンラインで実施されました。学級内で終業式での話を聞く態度はきちんとしており、儀式的行事に参加する気合が感じられる程、大変立派でした。その後、担任から通知表が一人一人に手渡され、通知表を食い入るように見ていた生徒が大変印象的でした。

・35日間の夏休みにおいて感染対策や熱中症防止に向けた対策(水分補給や涼しい場所での休憩を意図的に行い、自分自身の健康チェックを忘れずに)に努め、8月25日の始業式に元気な姿を見せてくれることを期待しています。


学年集会

夏休みの過ごし方等について話を聞いている生徒たち

ひまわり

校庭で元気よく咲くひまわり

卒業アルバム

前期課程の卒業アルバムが出来上がりました

お問い合わせ

姫路市立豊富小中学校

住所: 〒679-2122 姫路市豊富町御蔭925番地

電話番号: (前期課程)079-264-0021 (後期課程)079-264-0039 ファクス番号: 079-264-0389

電話番号のかけ間違いにご注意ください!