姫路市立豊富小中学校
TOYOTOMI ELEMENTARY AND JUNIOR HIGH SCHOOL
〒679-2122 姫路市豊富町御蔭925番地
姫路市立豊富小中学校
TOYOTOMI ELEMENTARY AND JUNIOR HIGH SCHOOL
〒679-2122 姫路市豊富町御蔭925番地
「二百十日」(にひゃくとおか)は立春(2月4日頃)から数えて210日目の日のことです。この頃は農作物に甚大な影響を与える台風に見舞われることが多い時期で、過去の経験から、農家にとっては油断のならないこの日を厄日として戒めるようになったようです。越中八尾「おわら風の盆」のように全国各地に残る「風祭り」は、農作物を守るため風を鎮めようとする人々の願いが込められている行事だそうです。
2時間目が終わる10時20分ごろ、まだまだ強い日射しが照りつける運動場には暑さに負けない前期課程の子どもたちの姿があります。今日も中間休みの時間、汗をかきながら鬼ごっこ、なわとび、ボール遊び、うんてい、鉄棒、ブランコ、すべり台などで、遊ぶ子どもたちの声が響いています。
チャイムがなったら楽しい時間の始まりです
それぞれの場所や遊び方で仲良く遊びます
1,2年生の一番人気はブランコ、すべり台です
二百十日の8月31日、今日の日の入り時刻は午後6時30分、日暮れの時間が日増しに早くなっていきます。ふと空を見上げれば夏と秋が混在しています。少しずつですが秋の気配が漂い始めた蔭山の里のスケッチを掲載します。
北の空に浮かぶ入道雲 8月30日撮影
首を垂れる学校傍の水田の稲穂 8月31日撮影
校庭の百日紅と秋の空 8月31日撮影
秋の足音が漂う夕暮れの空 8月28日撮影
夕暮れの市川にたたずむ白鷺 8月29日撮影
市川の西の山に沈む夕日 8月29日撮影
この「学び・くらしの風景」では、CSコーディネータが学校の「ちょっとした風景」をご紹介していきます。
CSコーディネータ・・・CSとは、コミュニティ・スクールの略です。CSコーディネータは、地域とともにある学校づくりに向けて豊富地域の魅力発見や学習の支援・調整などを行うことが専門の先生です。姫路市立豊富小中学校
住所: 〒679-2122 姫路市豊富町御蔭925番地
電話番号: (前期課程)079-264-0021 (後期課程)079-264-0039 ファクス番号: 079-264-0389
電話番号のかけ間違いにご注意ください!