ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

姫路市立学校園ホームページホーム

スマートフォン表示用の情報をスキップ

PC版

Multilingual

姫路市立豊富小中学校

TOYOTOMI ELEMENTARY AND JUNIOR HIGH SCHOOL

〒679-2122 姫路市豊富町御蔭925番地

電話番号:(前期課程)079-264-0021 (後期課程)079-264-0039

紡錘車(ぼうすいしゃ)、クルクルまわして糸を紡ごう!

  • 公開日:2021年10月7日
  • 更新日:2021年10月7日
  • ID:12323

姫路木綿を使って糸を紡ぎました。

姫路木綿を育てながら、防災について調べ考えを深めている6年生の総合的な学習。今回は紡錘車(ぼうすいしゃ)という道具を使って、綿から糸を紡ぎました。はじめに善兵衛さんから糸つむぎの手順とコツを教えて頂いた後、1人1つの紡錘車を使ってチャレンジ!上手にできたりちょっと力をいれたら切れてしまったり。。。あれこれ試行錯誤しながら、糸紡ぎの楽しさと難しさを体感しました。
生活の中で何気なくつかっている糸ですが、少し紡ぐだけでもすごく手間がかかります。そして、糸を編み込んで布ができます。手作りすることで、身の回りのものの見え方も変わりますね。
オンラインと直接体験を組み合わせた総合的な学習、これからも続いていきます。

はじめに、手書きイラストで手順を教えて頂きました。

紡錘車(ぼうすいしゃ)と綿を棒状にまとめた篠巻(しのまき)を使います。

くるくるくるくる。「はじめに40回まいて。。。」指先の力加減を調整しながら、少しずつ糸を紡いでいきました。

お問い合わせ

姫路市立豊富小中学校

住所: 〒679-2122 姫路市豊富町御蔭925番地

電話番号: (前期課程)079-264-0021 (後期課程)079-264-0039 ファクス番号: 079-264-0389

電話番号のかけ間違いにご注意ください!