姫路市立琴丘高等学校
KOTOGAOKA HIGH SCHOOL
〒670-0052 姫路市今宿668番地 地図
電話番号:079-292-4925
姫路市立琴丘高等学校
KOTOGAOKA HIGH SCHOOL
〒670-0052 姫路市今宿668番地 地図
電話番号:079-292-4925
【目的】
普段の学校生活とは異なる遠隔地への旅行および生活を通じて見聞を広めると同時に人間関係を深めること。
<研修内容>
(1)平和祈念公園での講話とガマ見学を通しての平和学習
(2)うちなーんちゅ取材による沖縄の人々とのふれあい
(3)体験学習による沖縄文化体験
(4)仲間と共に計画を立てて実施する那覇市内観光
【旅行期間】
令和3年10月25日(月曜日)~28日(木曜日)
【宿泊先】
沖縄ハーバービューホテル(1,3泊目)、かねひで喜瀬ビーチパレス(2泊目)
7時20分 無事伊丹空港に到着しました。今から沖縄へ向けて出発します。
12時0分 平和祈念公園到着 姫路はあいにくの雨ですが、沖縄は天気が良いので屋外の昼食です。
海を背景にクラス写真撮影の後、クラスごとに資料館見学と講話による平和学習を行います。
その後、バスで移動し、「旧海軍司令部壕」「糸数壕」「アンディラ壕」「轟壕」「山城本部壕」に分かれて見学をします。
午後5時30分 ホテル到着 みんな元気です。
朝食の様子
水族館に向かうバスの車窓より
みんな元気です。本日も良い天気で絶好のマリン日和です。
本日の予定は、午前中に「美ら海水族館見学」、午後は「マリン体験」です。
10時15分 水族館に到着し、入館前にクラス写真を撮影しました。
館内は混雑もなくゆっくり見学できています。館外での見学も併せて十分に満喫できたみたいです。
ホテル1階フロント前より
昼食をとり、いざマリンへ(集合)
11時50分 水族館を出発 この後、ホテルに向かい昼食です。
12時50分 2泊目のホテルに到着しました。昼食をとった後、マリン体験を行います。
波が高いため、予定していたスノーケリングはできません。代わりにバナナボート2回とマーベルというアクティビティを体験することになりました。
青い空の下、開会式を行い、指導員の指示に従い楽しい体験をしました。
不調者もなく、みんな元気です。
今日は班別研修「うちなーんちゅの魂に触れる旅」です。
朝食前にホテル前で朝の散歩
朝食の様子
ホテル前で待機する71台のタクシー
朝食を終え、今から探究の旅に出発します。
【各所での取材の様子】
4人ずつのグループに分かれて沖縄県内の事業所や施設を尋ね、事前に準備していた質問を投げかけインタビューをしました。
それぞれの仕事に対する思いや働く意義を探究する貴重な機会となりました。
ホテル前に全員集合して移動開始
最後の夕食は、クラスごとに分かれてステーキハウスに向かいます。
不調者もなく、みんな元気です。本日最終日です。
国際通りで自主研修した後、姫路へ帰ります。
午後1時 全員無事、研修を終え那覇空港に到着しました。
これから搭乗します。
午後4時30分 伊丹空港に到着しました。
この後、解団式を行い、午後5時に出発。
予定通り午後6時30分姫路駅到着予定です。(途中の車中より)
午後6時40分 全員無事姫路駅に到着しました。(1号車6時30分 着)
姫路市立琴丘高等学校
住所: 〒670-0052 姫路市今宿668番地
電話番号: 079-292-4925 ファクス番号: 079-292-4927
電話番号のかけ間違いにご注意ください!