ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

姫路市立学校園ホームページホーム

スマートフォン表示用の情報をスキップ

PC版

Multilingual

姫路市立豊富小中学校

TOYOTOMI ELEMENTARY AND JUNIOR HIGH SCHOOL

〒679-2122 姫路市豊富町御蔭925番地

電話番号:(前期課程)079-264-0021 (後期課程)079-264-0039

学び・くらしの風景 ~ 5年生・自然学校で学びました 2021年11月25日(木曜日)~

  • 公開日:2021年11月25日
  • 更新日:2021年11月25日
  • ID:12932

5年生 「いえしま自然体験センター」で『海』と向き合いました

 SDGsの開発目標の一つである「14海の豊かさを守ろう」について学習している5年生が日帰りで自然学校に出発しました。2台のバスに分乗した子どもたちは姫路港から船に乗って、海の環境学習の拠点である西島の「兵庫県立いえしま自然体験センター」に向かいます。西島に到着後、カヌー体験をし、午後は海岸に打ち上げられた漂着物を拾い集めて観察したり加工するビーチコーミング(Beach combing)を行いました。

運動場集合

午前8時 元気な様子で運動場に集合しました

射し込み始めた日の光

冷え込んだ朝でしたが日の光が射し始めてきました

リュックサックを背負い出発

お弁当が入ったリュックサックを背負い出発です

西島に到着

チャーター船で西島に到着 自然学校開始です

カヌー体験開始

午前中は救命胴衣を着用してカヌー体験をします

青い海の中でカヌー体験

いい天気、青い海に包まれてカヌー体験ができました

力を合わせて漕ぐ

声を掛け合い力を合わせてみんなで漕ぎました

ビーチコーミングの様子

午後はビーチコーミング 漂着物を集めました

たくさんの漂着物を集める

大きなものから小さなものまでたくさん集めました

CSコーディネータが学び・くらしの風景をお届けします

この「学び・くらしの風景」では、CSコーディネータが学校の「ちょっとした風景」をご紹介していきます。

CSコーディネータ・・・CSとは、コミュニティ・スクールの略です。CSコーディネータは、地域とともにある学校づくりに向けて豊富地域の魅力発見や学習の支援・調整などを行うことが専門の先生です。

お問い合わせ

姫路市立豊富小中学校

住所: 〒679-2122 姫路市豊富町御蔭925番地

電話番号: (前期課程)079-264-0021 (後期課程)079-264-0039 ファクス番号: 079-264-0389

電話番号のかけ間違いにご注意ください!