姫路市立豊富小中学校
TOYOTOMI ELEMENTARY AND JUNIOR HIGH SCHOOL
〒679-2122 姫路市豊富町御蔭925番地 地図
姫路市立豊富小中学校
TOYOTOMI ELEMENTARY AND JUNIOR HIGH SCHOOL
〒679-2122 姫路市豊富町御蔭925番地 地図
11月月も終わりを迎え、急に寒さも厳しくなってきました。同時に、木々の紅葉も深まりを見せています。今月は先月に続き、校外学習や自然学校に行き、自然を身近に感じたり歴史や文化に触れたりしました。今月のなのはな・ひまわり・さくら学級の様子を紹介します。
今年の「とよとみっ子まつり」も運動場で開催されました。青空の元、たくさんの楽しいゲームにチャレンジしました。交流学級で、スタンプ係などの役割を担当する児童もいました。準備や片付けを一緒にしたり、役割を担ったりすることで交流学級の友だちとの関わりが深まりました。また、お客さんとして参加することで、順番を待ったりルールを楽しんだりすることができました。それぞれに多くの学びがあった素敵な時間でした。
先月お知らせしていた仮面ですが、色を塗ったり飾りをつけたりしてすてきな仮面に仕上がりました。Chromebookを使って仮面を検索し、完成イメージを作りました。早速、仮面に色を塗り、スパンコールやマスキングテープなどで飾りを付けました。猫の仮面、鳥の仮面、スーパーヒーローの仮面…それぞれにお気に入りの仮面が完成しました。この作品は、12月2日からイーグレー姫路で行われる「ふれあい作品展」に展示する予定です。ぜひ会場まで足を運んでいただければと思います。
さくら学級では、定期的に感染症対策を徹底して調理自習をしています。今回はバナナクレープを作りました。調理したものを食べる相手の気持ちを考えながら、学級で協力して丁寧に作りました。できたクレープは、なのはな・ひまわり学級の後輩にプレゼント。大喜びでした♪後期課程の先輩として、相手を思いやりながら、礼儀も正しい姿を今後も後輩に示していきます。
今月は前期課程で音楽科授業参観や自然学校、校外学習があり、後期課程で体育授業発表会や定期考査がありました。盛り沢山の経験をして子どもたちは12月に進んでいきます。しっかりと学期のまとめができるよう一緒に頑張っていきます。引き続き応援の程よろしくお願い致します。
姫路市立豊富小中学校
住所: 〒679-2122 姫路市豊富町御蔭925番地
電話番号: (前期課程)079-264-0021 (後期課程)079-264-0039 ファクス番号: 079-264-0389
電話番号のかけ間違いにご注意ください!