ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

姫路市立学校園ホームページホーム

スマートフォン表示用の情報をスキップ

PC版

Multilingual

姫路市立豊富小中学校

TOYOTOMI ELEMENTARY AND JUNIOR HIGH SCHOOL

〒679-2122 姫路市豊富町御蔭925番地 地図

電話番号:(前期課程)079-264-0021 (後期課程)079-264-0039

学び・くらしの風景 ~ 小春日和のクロスカントリーチャレンジ 2021年12月9日(木曜日)~

  • 公開日:2021年12月9日
  • 更新日:2021年12月9日
  • ID:13118

   真っ青な空、陽射したっぷり、ほぼ無風の北運動場で2年生と5年生のクロスカントリーチャレンジが行われました。1周約300mのコースを2年生は3周、5年生は5周走りました。自己ベストをめざして顔をゆがめて走る姿、走り終えて力を出し切った姿、友だちを拍手で励ます姿、小春日和の運動場にはいきいきとした表情があふれていました。

5年生 朝の光を受けてクロスカントリーチャレンジ(1校時)

ウォーミングアップ

力を出し切るためのウォーミングアップをしました

朝日を受けてスタート

朝の光を受けてスタートラインに立ちました

男子のスタート

男子のスタート 力強く地面をけりました

男子を応援する姿

体育館前でランナーを応援しました

腕を振って走る

ひとつでも順位を上げようと腕を振りました

先頭集団をめざしてスタート

女子のスタート 先頭集団をめざしました

上級生のフォーム

上級生になるほど力強いフォームになってきます

タイヤの間を走り抜ける

タイヤの間を通るコースを走り抜けていきました

前の人に追いつく

前の人に離されないように走りました

2年生 陽射したっぷりの中でクロスカントリーチャレンジ(3校時)

ウォーミングアップの姿

ウォーミングアップで体をほぐして準備しました

男子のウォーミングアップ

男子がコースを1周走ってウォーミングアップしました

2年生男子のスタート

2年生男子のスタート 緊張感が伝わってきました

前半から飛ばし気味

前半からかなり飛ばし気味で走っていました

男子の応援

体育館前で男子のチャレンジを応援しました

女子のウォーミングアップ

女子がコースを1周走ってウォーミングアップしました

2年生女子のスタート

2年生女子のスタート 接触しないよう気をつけました

手をたたいて応援

「ガンバレ!」手をたたいて応援していました

ラストスパート

ゴールはもう少し ラストスパートをしました

CSコーディネータが学び・くらしの風景をお届けします

この「学び・くらしの風景」では、CSコーディネータが学校の「ちょっとした風景」をご紹介していきます。

CSコーディネータ・・・CSとは、コミュニティ・スクールの略です。CSコーディネータは、地域とともにある学校づくりに向けて豊富地域の魅力発見や学習の支援・調整などを行うことが専門の先生です。

お問い合わせ

姫路市立豊富小中学校

住所: 〒679-2122 姫路市豊富町御蔭925番地

住所の地図

電話番号: (前期課程)079-264-0021 (後期課程)079-264-0039 ファクス番号: 079-264-0389

電話番号のかけ間違いにご注意ください!