姫路市立増位中学校
MASUI JUNIOR HIGH SCHOOL
〒670-0806 姫路市増位新町二丁目4番地1 地図
電話番号:079-224-9110
姫路市立増位中学校
MASUI JUNIOR HIGH SCHOOL
〒670-0806 姫路市増位新町二丁目4番地1 地図
電話番号:079-224-9110
先月末に期末考査が終わり、今日から保護者会です。今学期も、残り10日間となりました。3年生は、いよいよ進路に向けて本番の季節を迎えます。1・2年生も自分自身の近い将来=1年後、2年後、そして最終的に社会に出ることを想定して自分の将来・未来を考えていきましょう。中学校でのさまざまな経験=自分の「キャリア」を積み上げていくことが大人になったときに「夢」を実現することにつながります。いつも言っていますが、進路は「チームプレー」です。増位中学校の生徒・先生・保護者・地域の方全員が、力を合わせて立ち向かっていきましょう。
保護者会が終わると冬休みですが、各学年の「冬休みのしおり」を参考にして、生活・学習面に真剣に取り組んでください。冬休みも、毎日の生活の中で「今日は、これが出来た。頑張れた。」という充実が必要です。各学年の「冬休みのしおり」には、12月22日~1月11日までの生活・学習カレンダーが掲載されています。3年生は特に学習計画をたてたり、1・2年生は部活動の予定を書いたり、各自の習い事や家庭の計画、年末年始の行事なども書き込んだりしてください。そうすることで、一年の終わりと始まり=冬休み13日間が、具体的にイメージできますね。
そして、1月5・6日には学習質問日を設定しています。この日は、午前10~12時に全学年とも補充学習や、課題に関する質問ができます。2学期終業式に持ち帰るタブレットを活用した質問や自習もできますから、ぜひ参加してください。
保護者会でも、おそらく担任の先生からお話があることでしょうが、早い目に自ら進んで、家庭学習を見直してみましょう。そして冬休み中の学習計画、課題や提出物、1・2学期テストの見直しなど…について、先生に相談してはどうでしょうか。そして、どうせやるなら早い目に取りかかることです。「案ずるより、産むが易し=前もってあれこれ悩むより、実際にやってみると案外、たやすいものだ」。それが、本当のところです。思ったより簡単です。そんなに大変なことではありません。自分が、できるところから始めてみませんか?。是非とも一度、考えてください。
心を一つに創り上げよう! 心のふるさと われらが母校!
…私たちが生まれ、育ち、住まい、暮らし、学ぶ
砥堀・水上・増位小校区を愛する気持ち、
そして、増位中学校を愛する気持ちをもとう!
姫路市立増位中学校
住所: 〒670-0806 姫路市増位新町二丁目4番地1
電話番号: 079-224-9110 ファクス番号: 079-282-6670
電話番号のかけ間違いにご注意ください!