姫路市立豊富小中学校
TOYOTOMI ELEMENTARY AND JUNIOR HIGH SCHOOL
〒679-2122 姫路市豊富町御蔭925番地 地図
姫路市立豊富小中学校
TOYOTOMI ELEMENTARY AND JUNIOR HIGH SCHOOL
〒679-2122 姫路市豊富町御蔭925番地 地図
今日でたくさんの行事があった2学期が終わりました。子どもたちは、それぞれの行事に真摯に向き合い、目標をもって頑張ることで、自信をつけ、成長することができました。保護者のみなさまのご理解、ご協力ありがとうございました。
12月の活動を振り返ります。
12月10日(金曜日)にクロスカントリーチャレンジを行いました。当日まで体育の授業はもちろん、休み時間にも運動場を走って練習していました。本番も自分の目標達成に向けて一生懸命走る姿、友だちを応援する姿が見られました。
〈子どもたちの感想より〉
・前の自分を超えられるようにというのを目標に走りました。
・最初は走りたくないとずっと思っていたけれど、何回も走ると楽しくなってきて、本番も楽しみながら走ることができてよかったです。
・足が痛くて走ることが出来なかったけれど、自分らしく頑張っている人たちを応援できたと思います。
こちらもご覧ください↓
学び・くらしの風景~クロスカントリー最終章 2021年12月10日(金曜日)~
https://www.city.himeji.lg.jp/school/0000013139.html
国語「日本文化を発信しよう」の学習で作成していたパンフレットが完成しました。日本の伝統芸能である能や狂言についてや、茶道、書道、行事、和食など、いろいろな日本の文化について表現やレイアウトを工夫して、分かりやすくまとめました。本物にも負けないすばらしいパンフレットがたくさんできました。完成後は、パンフレットを見て回りました。「すごい!おもしろい!」「分かりやすいね!」と、それぞれのよさを伝え合いました。
12月13日(月曜日)には文化芸術による子ども育成総合事業として、8年生と一緒に能楽を鑑賞しました。社会科や国語の時間に学習した日本の伝統文化に直接触れることのでき、大変貴重な経験となりました。
〈子どもたちの感想より〉
・動画で見たときよりも音が大きくて最初はびっくりしたけれど、話を聞いていると一つ
のお話にも色んな意味が込められているのだなと思いました
・面白かったし、昔からこのような音楽があったのだなと感動しました。想像していたも
のよりもすごかったです。
・自分が知らない日本の文化を深く知ることができたのですごくいい機会だったと思います。
こちらもご覧ください↓
学び・くらしの風景~能楽鑑賞 2021年12月13日(金曜日)~
https://www.city.himeji.lg.jp/school/0000013141.html
明日からいよいよ冬休みです。クリスマスやお正月など楽しい行事がもりだくさんです。有意義な冬休みになりますように・・・よいお年をお迎えください。
姫路市立豊富小中学校
住所: 〒679-2122 姫路市豊富町御蔭925番地
電話番号: (前期課程)079-264-0021 (後期課程)079-264-0039 ファクス番号: 079-264-0389
電話番号のかけ間違いにご注意ください!