ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

姫路市立学校園ホームページホーム

スマートフォン表示用の情報をスキップ

PC版

Multilingual

姫路市立豊富小中学校

TOYOTOMI ELEMENTARY AND JUNIOR HIGH SCHOOL

〒679-2122 姫路市豊富町御蔭925番地

電話番号:(前期課程)079-264-0021 (後期課程)079-264-0039

学び・くらしの風景 ~ 1.17を前に オンラインで防災学習 2022年1月13日(木曜日)~

  • 公開日:2022年1月13日
  • 更新日:2022年1月13日
  • ID:13477

6年生 災害を正しく恐れて正しく備えよう

 「ひめじ防災ラボ&スタディ」とのオンライン学習も今日で8回目となりました。今回はご自身が阪神淡路大震災・東日本大震災の両方に遭われた経験を生かして防災士となられた、東滝弘子さんに災害から命を守るために大切なことを教えていただきました。ご自身の体験をもとに、東滝さんから災害に備えることの難しさと大切さ、特に姫路市で大地震が起きた場合の避難者や帰宅困難者の総定数が具体的に示されるなど、子どもたちにとっても身近なお話もあり、Chromebookのジャムボードにメモしながら熱心に聞いていました。また「正しく恐れて正しく備える」ために、身近な布で「防災頭巾」「三角巾」「簡易担架」を作ることなどを教えていただきました。

大ライン学習の始まり

姫路防災ラボ&スタディとのオンライン学習開始です

東滝さんのプロフィール紹介

東滝さんに災害への備えについて話してもらいます

担任の先生が板書されます

担任の先生がお話の要点を板書されます

Chromebookにメモ

Chromebookのジャムボードにメモをします

平時から考え備えることの大切さ

平時から考え備えることの大切さを教えてもらいました

東滝さんにお礼のあいさつ

最後に講師の東滝さんにお礼を言いました

CSコーディネータが学び・くらしの風景をお届けします

この「学び・くらしの風景」では、CSコーディネータが学校の「ちょっとした風景」をご紹介していきます。

CSコーディネータ・・・CSとは、コミュニティ・スクールの略です。CSコーディネータは、地域とともにある学校づくりに向けて豊富地域の魅力発見や学習の支援・調整などを行うことが専門の先生です。

お問い合わせ

姫路市立豊富小中学校

住所: 〒679-2122 姫路市豊富町御蔭925番地

電話番号: (前期課程)079-264-0021 (後期課程)079-264-0039 ファクス番号: 079-264-0389

電話番号のかけ間違いにご注意ください!