姫路市立豊富小中学校
TOYOTOMI ELEMENTARY AND JUNIOR HIGH SCHOOL
〒679-2122 姫路市豊富町御蔭925番地
姫路市立豊富小中学校
TOYOTOMI ELEMENTARY AND JUNIOR HIGH SCHOOL
〒679-2122 姫路市豊富町御蔭925番地
もうすぐ暦の上では春になりますが、まだまだ寒い日が続いています。いよいよ2月。今年度も残り2か月です。子どもたちは、コロナ感染症予防をしながら、さまざまな学習活動に意欲的に取り組んでいます。体育のボール運動では、チームで作戦を話し合い、試合の中で試行錯誤しながら、協力して学習を進めています。
5年生に向けて、自分で責任をもって行動できるよう、生活面・学習面ともに4年生のまとめをしっかりと行っていきたいと思います。ご家庭でも励ましや頑張りを認める声かけをお願いします。
1月の様子をお伝えします。
1月18日(火曜日)に危機管理室の方にオンライン学習をしていただきました。子どもたちは、危機管理室の方々がハザードマップ作成などさまざまな災害対策を行っていることを知り、驚いていました。また、これまでの学習の中で出てきた疑問にも親身になって答えてくださり、学びの多いオンライン学習になりました。
危機管理室がどういうところか、説明を聞いています。
わかった人は「グッド」で合図!
クラスで出た気になることを質問しています。
社会で焼きものづくりがさかんな丹波篠山市について学習しています。丹波篠山市の特色や焼きものづくりを受け継いできた人たちの工夫や努力を知り、焼きものづくりに対する関心を高めていました。音楽では、その丹波篠山市に古くから伝わる「デカンショ節」について学習しました。教科のつながりが生まれ、それぞれの学習内容を関連付けてより意欲的に学ぶことができました。
丹波篠山市に行ってみたい!焼きものづくりを体験したい!と関心が深まります。
デカンショ節について調べてまとめています。
いざ実践!子どもたちもいきいきと踊っていました。
「図工 光のさしこむ絵」
図工で、「光のさしこむ絵」という作品を作りました。一人ひとりオリジナルの素敵な作品を完成させました。
どの材料を使おうかな?
どこにどんな色を貼るか、こだわって製作を進めます。
作品を窓に飾りました。光が当たり、ステンドグラスのようです。
姫路市立豊富小中学校
住所: 〒679-2122 姫路市豊富町御蔭925番地
電話番号: (前期課程)079-264-0021 (後期課程)079-264-0039 ファクス番号: 079-264-0389
電話番号のかけ間違いにご注意ください!