ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

姫路市立学校園ホームページホーム

スマートフォン表示用の情報をスキップ

PC版

Multilingual

姫路市立神南中学校

JINNAN JUNIOR HIGH SCHOOL

〒679-2101 姫路市船津町3937番地 地図

電話番号:079-232-0008

学校だより(R3年度 2月号)

  • 公開日:2022年2月1日
  • 更新日:2022年2月1日
  • ID:13669

油断なく感染症対策の徹底を!

 10月にコロナ第5波の緊急事態宣言が解除され、その後ワクチンの効果なのか陽性者が激減しました。沈静化したままを願っていましたが、そんなに甘くなく、第6波に伴う、まん延防止等重点措置に突入となってしまいました。オミクロン株は、感染力がとても強く、国・県においても市においても、陽性者が過去最多を更新しながら一気に激増しています。もはや、誰がいつ感染してもおかしくない状況です。重症化率は低いのではないかと言われていますが、率は低くても、陽性者数が過去と比べものにならないぐらい増えている結果、重症者数もやはり急増しています。

 そのような中、1月28日に予定していた1年生校外学習の実施を中止し、延期等の検討に入っています。今月10日には3年生の県内私立高校入試、16日には公立高校推薦・特色選抜入試等が控えており、3月中旬まで受験が続きます。

 自分を守るだけではなく、周りの人を守るためにも、油断なく感染症対策を徹底していきましょう。体調に異変を感じたならば無理をすることなく、医療機関に電話のうえ、受診をお願いいたします。

1.17追悼及び安全防災学習 1月17日(月曜日)

 1995年、想定外の阪神・淡路大震災が発生し、未曽有の惨状となりました。しかしながら、全国各地あるいは世界からも支援の手が差し伸べられ、「ボランティア元年」と言われるようにもなりました。あれから27年が経ちますが、風化させることなく次の世代へ語り継いでいかなければならないことの一つです。

 まず、震災で亡くなられた方々に全員で黙祷を捧げました。そのあと、全校生に9月の避難訓練時に話した内容の再確認と、以下のことを新たに話しました。

  ・1月17日は『防災とボランティアの日』

  ・避難3原則について  

    『想定にとらわれない』『状況下において最善を尽くす』『率先避難者になる』

  ・『正常性バイアス』と『同調性バイアス』について

 全校生の皆さん、覚えていますか?それぞれどういった内容だったか、お家の方に話してみてください。話をすると理解が深まり、知識としても定着しますよ。

 話の後には、2年生の生徒にバトンタッチしました。2年生が行っている防災・減災調べ学習の取組の一環として、学年から代表して2つの班が、パワーポイントでまとめたことを発表してくれました。堂々と、自分たちの調べたこと、考えたこと、思ったことを述べてくれ、聞いている全校生にとっても非常に参考になったことと思います。     

 また、いざという時の実践には、日頃の取組が重要となります。勉強の時は学習のルールを大切にし、部活の時は練習を大切にし、行事では何のために行っているかを考えて取り組む。普段をしっかりとやっていれば、本番で力を発揮できます。災害に対しても我がこと意識を持ちながら、日頃からの備えを大切にしたいものです。

面接指導 1月31日(月曜日) 3年

 私立高校入試や公立高校推薦・特色選抜入試で面接がある生徒を対象に、他学年の先生方が面接官役となって面接練習を行いました。生徒は、以前から3年の先生方と面接練習をしていましたが、今回は他学年の先生ということもあり、本番さながらの緊張感があったようです。本番に向けていい練習になったのではないでしょうか。頑張れ!受験生!!

2・3月 行事予定(諸事情により急な変更の場合もあります。ご了承ください。)
2月 3月 

1日(火曜日) 専門部会 PTA登校指導

2日(水曜日) 学校評議員会 学校保健委員会

3日(木曜日) 実力考査(3年) PTA役員会 

4日(金曜日) 入学説明会

6日(日曜日) ノー部活デー

7日(月曜日) 生徒朝会 ノー部活デー

9日(水曜日) 県内私立入試事前指導

10日(木曜日) 県内私立入試

12日(土曜日)~県内私立合格発表

13日(日曜日) ノー部活デー

14日(月曜日) 福祉教育(1年) ノー部活デー

15日(火曜日) 公立推薦・特色・多部1入試事前指導

            教育相談・がんばり学習(~21日)

16日(水曜日) 公立推薦・特色・多部1入試

20日(日曜日) ノー部活デー

21日(月曜日)  公立推薦・特色・多部1合格者発表

           ノー部活デー

22日(火曜日) 県立特別支援学校高等部学力検査

22日(火曜日)・24日(木曜日)・25日(金曜日) 

           期末考査

25日(金曜日) 先輩の小学校訪問

27日(日曜日) ノー部活デー

28日(月曜日) ノー部活デー 

1日(火曜日) PTA登校指導    

2日(水曜日)  県立特別支援学校高等部合格者発表

3日(木曜日) 専門部会 愛校作業(3年)

4日(金曜日) 3年生を送る会

6日(日曜日) ノー部活デー

7日(月曜日) 生徒朝会 給食終了(3年)

             ノー部活デー

8日(火曜日) 卒業式予行 同窓会入会式

9日(水曜日) 卒業証書授与式

11日(金曜日) 公立学力検査

13日(日曜日) ノー部活デー

14日(月曜日) ノー部活デー

15日(火曜日) 学年保護者会(1・2年)

16日(水曜日) 生徒会選挙

18日(金曜日)  公立合格発表 給食終了(1・2年)

20日(日曜日) ノー部活デー 

22日(火曜日) 大掃除 ノー部活デー 

             弁当持参(1・2年)

24日(木曜日) 終業式 PTA会計監査

25日(金曜日)~ 学年末休業日

27日(日曜日) ノー部活デー

28日(月曜日) ノー部活デー



※4月7日(木曜日) 令和4年度1学期始業式

お問い合わせ

姫路市立神南中学校

住所: 〒679-2101 姫路市船津町3937番地

住所の地図

電話番号: 079-232-0008 ファクス番号: 079-232-8439

電話番号のかけ間違いにご注意ください!