ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

姫路市立学校園ホームページホーム

スマートフォン表示用の情報をスキップ

PC版

Multilingual

姫路市立豊富小中学校

TOYOTOMI ELEMENTARY AND JUNIOR HIGH SCHOOL

〒679-2122 姫路市豊富町御蔭925番地 地図

電話番号:(前期課程)079-264-0021 (後期課程)079-264-0039

令和3年度(2021年度)1月を振り返って【6年生】

  • 公開日:2022年1月28日
  • 更新日:2022年1月28日
  • ID:13696

考えよう「わたしの防災〇〇」

6月から続けてきた、姫路木綿の学習がいよいよまとめに入りました。昔、姫路の特産物であった綿について、実際に育てたり、その歴史を学んだりしました。そして今、その綿を原料にして、命を守る防災について考えています。「育てた綿を原料に、何か防災用品はつくれないだろうか。」「防災訓練の新しいアイデアはないだろうか。」など、グループで自分たちの考えをまとめ、2月のオンライン授業で発表します。どんな提案が出てくるのか楽しみです。

わたしを支える言葉

国語「大切にしたい言葉」で座右の銘になる言葉を考えました。憧れの人物の言葉、本を読んでいて見つけた言葉、インターネットで見つけた言葉など、言葉との出会いはさまざまです。これまでの前期課程での経験にその言葉を重ねたり、春から新しいステージに進む自分のお守りにしたりと、出会った言葉について文章にまとめ、Chromebookを使ってお互いに推敲しました。一人ずつ学級で発表していきます。

前期課程での外国語学習の成果を調べました

前期課程で学習した外国語の成果を専用のタブレット端末を使って確かめました。「単語の発音を聞き取る」「会話の内容に合う場面を選択する」「タッチペンでアルファベットを書く」「質問に合った答えを話す」といったそれぞれの問題に、ヘッドセットをつけて挑戦しました。

残りの6年生の日々を楽しく過ごすために

新型コロナウイルス感染が再拡大しています。残りわずかな前期課程の生活です。一日一日を大切に過ごしていくためにも、今一度、感染予防対策の意識を高めていきましょう。手洗い、消毒、マスク確実着用の徹底をお願いします。

お問い合わせ

姫路市立豊富小中学校

住所: 〒679-2122 姫路市豊富町御蔭925番地

住所の地図

電話番号: (前期課程)079-264-0021 (後期課程)079-264-0039 ファクス番号: 079-264-0389

電話番号のかけ間違いにご注意ください!