ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

姫路市立学校園ホームページホーム

スマートフォン表示用の情報をスキップ

PC版

Multilingual

姫路市立豊富小中学校

TOYOTOMI ELEMENTARY AND JUNIOR HIGH SCHOOL

〒679-2122 姫路市豊富町御蔭925番地

電話番号:(前期課程)079-264-0021 (後期課程)079-264-0039

令和3年度(2021年度)3月を振り返って【7年生】

  • 公開日:2022年3月28日
  • 更新日:2022年3月28日
  • ID:13947

一生懸命を響き合わそう

『あっという間に一年間が済んでもた。1年って、早いな』

 生徒達のかたらいの時間に耳を澄ました時,このような言葉が聞こえてきました。生徒たちは本年度一年間、学校生活の中で一つ一つを熱心に取り組みながら、多くの力をつけてきました。生徒たちは自分自身を見つめながら、自分自身の適性や興味関心などに合った進路について真剣に考える時間を過ごしました。また、集団の一員としての自覚を友達と共に高め合うこともできました。また、自ら考えを深めながら友達とのコミュニケーションをとる中で、意欲的な態度で意見を出し合い、他者の意見を聞き、考えながら話すことにより、さまざまな見方や考え方が醸成されつつあります。

 この1年間で、生徒たちは心身ともに成長したと思います。 4月からは、新しいクラスの仲間と新たな時間をつくっていくことと思いますが、新7年生の先輩として、お手本となる行動ができるように心掛けてもらいたいです。 まもなく始まる春休みには、この1年間を振り返り、頑張り続けたい目標の達成に向けた目指すゴールに向けて、また、7年生で履修した学習内容の復習をしっかり進めるだけでなく、8年生での新しい分野を学習していく授業に備えるための基づくりをすすめてもらいたいと思います。

 最後になりますが、保護者の皆さんのご理解・ご協力のおかげで7年生としての1年間が間もなく終了します。今日までの成長があるのは、生徒が保護者の皆さんの話に耳を傾け努力した賜物です。生徒たちは2年後の卒業式終了後、母校豊富小中学校の学び舎を見上げ、3年間頑張ってきた自身の足跡を振り返りながら、中学校生活を賞賛できるようにさせたいと職員一同考えています。最後になりますが、第8学年においても、どうぞよろしくお願いいたします。

本年度一年間、ありがとうございました。

1組

デジタル教科書を利用して授業が進みます

2組

クロムブックを多くの教科で利用しています

3組

実験でもクロムブックは欠かせません

行事予定   ※行事については今後の社会情勢により変更等の可能性があります

[ 4月予定 ]

7日(木曜日)入学式・進級式・始業式

11日(月曜日)離任式・実力考査


[トキメキ仕事体験]

9月30日(金曜日)


[地域に学ぶ「トライやる・ウィーク週間」]

11月7日(月曜日)~11日(金曜日)

お問い合わせ

姫路市立豊富小中学校

住所: 〒679-2122 姫路市豊富町御蔭925番地

電話番号: (前期課程)079-264-0021 (後期課程)079-264-0039 ファクス番号: 079-264-0389

電話番号のかけ間違いにご注意ください!