ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

姫路市立学校園ホームページホーム

スマートフォン表示用の情報をスキップ

PC版

Multilingual

姫路市立豊富小中学校

TOYOTOMI ELEMENTARY AND JUNIOR HIGH SCHOOL

〒679-2122 姫路市豊富町御蔭925番地

電話番号:(前期課程)079-264-0021 (後期課程)079-264-0039

令和3年(2021年)度 2月を振り返って【1年生】

  • 公開日:2022年2月25日
  • 更新日:2022年2月25日
  • ID:13983

2月を振り返って

 あっという間に2月が終わります。子どもたちは寒い中、学習や運動を頑張っています。

国語や算数の学習では、漢字や計算の学習がほとんんど終わり、これからまとめの学習に入っていきます。教科書も少しずつ終わりが近づいてきています。

1年生の学習がしっかりと身につくよう、残りの学校生活も繰り返し学習していきたいと思います。

図工「かみざらコロコロ」

 図工の時間に紙皿や箱、トイレットペーパーの芯などを使って、転がる車を作りました。

「タイヤは何個つけようかなあ。」「ここにかざりをつけよう。」「回ると色が変わるようにしたい。」

など、自分たちで工夫しながら作ることができました。

 じぶんだけのオリジナルの車ができました。

生活「できるようになったよ」

 生活の時間には、この1年間を振り返ってできるようになったことをそれぞれ出し合いました。

そして、その中で特にできるようになってうれしかったことを1つえらび、作文に書きました。chromebookのキャンパスというソフトでできるようになったことの絵もかきました。

これから、みんなの前で発表する予定です。

chromebookを使って

 点つなぎの練習をしました。画面にタッチして線を書くのではなく、ドラッグをする練習をしました。両手でを使って、線をつなぐのはなかなか難しかったようですが、楽しみながら取り組むことができました。

 また、クラスルームを見て、今日の学習の予定を確認したり、連絡帳を書く練習をしたりしました。

お問い合わせ

姫路市立豊富小中学校

住所: 〒679-2122 姫路市豊富町御蔭925番地

電話番号: (前期課程)079-264-0021 (後期課程)079-264-0039 ファクス番号: 079-264-0389

電話番号のかけ間違いにご注意ください!