姫路市立豊富小中学校
TOYOTOMI ELEMENTARY AND JUNIOR HIGH SCHOOL
〒679-2122 姫路市豊富町御蔭925番地
姫路市立豊富小中学校
TOYOTOMI ELEMENTARY AND JUNIOR HIGH SCHOOL
〒679-2122 姫路市豊富町御蔭925番地
いよいよ4年生の最後の月となりました。1月は『行く』、2月は『逃げる』といわれるように、今学期はあっという間に過ぎ、いよいよ3月の『去る』時期です。4年生での生活面・学習面の総仕上げをする大切な月です。この1年間を振り返って、伸びたところやまだ頑張れそうなところを確認し、高学年になる準備をしていきたいと思います。
この1年間ご理解・ご協力いただき、本当にありがとうございました。残り少なくなった日々を大切に、1年間を終えたいと思います。4年生担任一同、心よりお礼申し上げます。
2月の様子をお伝えします。
栄養教諭と行事の時の食事について学習しています。例えば、お正月に食べるおせち料理、節分にまく豆、ひなまつりに飾られるひしもちなどです。自分たちでchromebookを使って、調べながらの学習でした。子どもたちは難しい漢字の読み方に苦労しながらも、かなり早く適切な言葉を使って検索し、自分の調べたいことにぴったり合った答えを見つけてプリントに書き込んだり発表したりしていました。「こんな願いがあったのか。」「この由来おもしろい。」など楽しんで学習しました。
行事食について、chromebookで調べてまとめたり、発表したりしています。
図工の時間に、ダンボールボックスを作っています。組み立てを考え、さまざまな道具を使いながらダンボールを切って組み立てています。絵の具で塗ったり、折り紙を貼りつけたり、いろいろな方法でデザインしています。完成が楽しみです。
カッターなどで切った段ボールを組み立てていきます。
どうすれば使いやすくなるか、箱の中を工夫しています。
体育で、ボール運動に取り組んでいます。作戦を考えたり、足りない部分を補うための練習内容を考えたりしながら、チームのメンバーと協力して学習を進めています。授業が進むにつれ、どんどん上達しています。
相手チームの選手の動きをよく見てパス!
ナイスキャッチ!
ガードマンの隙を見つけて、ゴールを狙います。
狙いを定めてキック!
アウトをとるには、チームの協力が必要です。
審判や得点係も頑張っています。
姫路市立豊富小中学校
住所: 〒679-2122 姫路市豊富町御蔭925番地
電話番号: (前期課程)079-264-0021 (後期課程)079-264-0039 ファクス番号: 079-264-0389
電話番号のかけ間違いにご注意ください!