ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

姫路市立学校園ホームページホーム

スマートフォン表示用の情報をスキップ

PC版

Multilingual

姫路市立豊富小中学校

TOYOTOMI ELEMENTARY AND JUNIOR HIGH SCHOOL

〒679-2122 姫路市豊富町御蔭925番地 地図

電話番号:(前期課程)079-264-0021 (後期課程)079-264-0039

令和3年度(2021年度)2月を振り返って【6年生】

  • 公開日:2022年2月28日
  • 更新日:2022年2月28日
  • ID:14017

薬物乱用防止教室

体育科の保健学習「病気の予防」の学習として、8日に外部講師の方からオンライン授業をしていただきました。喫煙や飲酒の心身や社会への影響について、さらに違法薬物の恐ろしさについて学び、身近な問題であることを認識し、誘惑に負けず対処する意識を高める機会になりました。

6年生らしい学習の姿

6月に綿花の苗を植えることから始まった、総合的な学習の時間「姫路木綿プロジェクト」。毎月オンラインで専門家の方から綿花のこと、姫路木綿の歴史、木綿と防災の関係、未来に向けた防災など、さまざまな視点から学習を進めてきました。今月24日に、最終回を迎え、自分たちが考える防災について、発表をしました。この日までに、クラス内で発表会をし、さらに8年生の先輩方に発表を聞いてもらい、発表の内容や仕方について何度も何度も改善を重ねてきました。自分たちの学習の成果を表現する「アウトプット」の大切さや面白さをたっぷり経験することができました。この経験を後期課程でも活かしてほしいと思います。

クラス内発表の様子
https://www.city.himeji.lg.jp/school/0000013884.html
8年生への発表の様子
https://www.city.himeji.lg.jp/school/0000013897.html
24日のオンライン授業での発表の様子
https://www.city.himeji.lg.jp/school/0000013963.html

いよいよ前期課程最後の1か月です

3学期始業式の日に、学年集会をして、「あと50日です」と話をしてから、もう2か月が過ぎました。あっという間にあと1か月、登校日数は16日です。前期課程のまとめと、後期課程進級に向けての1日1日を大切に過ごしてほしいと思います。
尚、新型コロナウイルス感染症の状況にも変わらず注意しなければなりません。6年生全員が笑顔で修了式を迎えることができるように、引き続き感染予防の徹底を心がけましょう。

お問い合わせ

姫路市立豊富小中学校

住所: 〒679-2122 姫路市豊富町御蔭925番地

住所の地図

電話番号: (前期課程)079-264-0021 (後期課程)079-264-0039 ファクス番号: 079-264-0389

電話番号のかけ間違いにご注意ください!