ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

姫路市立学校園ホームページホーム

スマートフォン表示用の情報をスキップ

PC版

Multilingual

姫路市立増位中学校

MASUI JUNIOR HIGH SCHOOL

〒670-0806 姫路市増位新町二丁目4番地1 地図

電話番号:079-224-9110

3月1日 校長室から

  • 公開日:2022年3月1日
  • 更新日:2022年3月1日
  • ID:14042

「一人ひとりの旅立ちの季節へ」  春爛漫 増位中

 いよいよ弥生三月に入り、春爛漫の季節となりました。増位中学校では、9日(水曜日)が3年生の卒業式、24日(木曜日)が1・2年生の修了式の予定です。コロナ禍の下、今年度も「いつも通り」の学期末・学年の総まとめの儀式とはなりません。残念ながら、卒業式は3年生の皆さんと保護者の参加のみとなります。しかし、今年は2年生の生徒会本部役員・代議部委員が参列します。来年度へ向けて、生の卒業式の雰囲気をしっかりと味わってもらいたいと思っています。

 私=校長は「卒業式は中学校最大の行事であり、義務教育における最高の場面」だと考えています。儀式の持つ荘厳な雰囲気だけではなく、目に見えない、張りつめた空気感や少しの油断さえ許されないような緊張感は、ほかの学校行事とは全く違う、異質のものです。同時に「先生と生徒」「保護者と子供」「地域の先輩と後輩」そして、ともに共通の想いを持った「仲間」として互いを認めあう心が感じられる場であると思うのです。そんな温かな関係性が醸成される卒業式は、ある意味、大人の仲間入りをする一つの通過儀礼でもあります。

 3年生の皆さんは義務教育を終えた一つの節目を通り過ぎることで、新しい社会へ出ていきます。小中9年間の義務教育を終え、巣立っていく3年生は砥堀・水上・増位小、そして増位中という地元の「温かい揺り籠」から離れて、いわゆる世間の「きびしい荒浪」の中に出ていきます。進学であれ、就職であれ、これまでのように、よく知っている友だちや先生、近所・地元の知り合いではない人々に囲まれます。戸惑いや辛さ・怖さも経験するでしょう。もしかしたら理解しにくい、気の合わない人とも出会うかもしれません。いや、間違いなく、いろいろな人と衝突するはずです。

 それが世の中、社会というものです。外の世界に一歩踏み出すことで、皆さんはさまざまな経験をしていきます。経験していく中で成長・成熟していきます。中学校卒業は、そのきっかけのひとつです。この後、どのような人生を送っていくのかを左右するような大きな節目、通過点、そしてスタートなのです。同じことが、1・2年生にも言えます。巣立っていく3年生の素晴らしい背中を見送り、新しい増位中をリードしていく出発点になります。来月には、後輩が入学してきます。胸を張って「先輩!」と呼ばれるような増位中生になってほしい。おそらく、3年生もそう思っていることでしょう。

 卒業式は決して他から与えられるものではありません。すべての参加者の一人ひとりの思いや願い、所作・立居振舞が式を創ります。「心がある・規律がある・感動がある」そんな卒業式を創り上げたい。3年生も、保護者も、先生たちも、みんながそう考えています。もう一度繰り返します。卒業式はゴールではなく、スタートです。そして3年間の中学校生活の総まとめの機会です。後に続く1・2年生も3年生の後ろ姿を見て、必ず最高の学年になっていく。史上最高の学年から史上最高の学校へ…。

 増位中学校が生徒全員の輝きによって、明るく光りを放つ学校になっていく。3月9日は、そんな卒業式を期待しています。


心を一つに創り上げよう! 心のふるさと われらが母校!

…私たちが生まれ、育ち、住まい、暮らし、学ぶ

砥堀・水上・増位小校区を愛する気持ち、

そして、増位中学校を愛する気持ちをもとう!


お問い合わせ

姫路市立増位中学校

住所: 〒670-0806 姫路市増位新町二丁目4番地1

住所の地図

電話番号: 079-224-9110 ファクス番号: 079-282-6670

電話番号のかけ間違いにご注意ください!