ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

姫路市立学校園ホームページホーム

スマートフォン表示用の情報をスキップ

PC版

Multilingual

姫路市立豊富小中学校

TOYOTOMI ELEMENTARY AND JUNIOR HIGH SCHOOL

〒679-2122 姫路市豊富町御蔭925番地

電話番号:(前期課程)079-264-0021 (後期課程)079-264-0039

学び・くらしの風景 ~ 巣立ちのときが近づいています 2022年3月4日(金曜日)~

  • 公開日:2022年3月4日
  • 更新日:2022年3月4日
  • ID:14047

前期課程 Meetで「6年生に感謝を伝える会」

 登校班や仲良しタイムでお世話になった6年生に「ありがとうございました」の思いを伝える『6年生に感謝を伝える会』が行われました。新型コロナの感染対策のため、みんなが集まって感謝を伝えることはできませんが、MEETを使って各教室をつなぎ工夫をしながらの実施となりました。下級生たちが感謝の言葉を書き込んだポスターが貼られた6年生の教室ではプロジェクトルームからの様子が映し出され、思い出ビンゴ、インタビュー、寄せ書きの贈呈の順で会が進みました。この日のためにいっぱいの時間をかけて準備してきただけあって、6年生と下級生の心の交流が感じられる温かい時間でした。

プロジェクトルームから放送

プロジェクトルームから各教室に向けて放送します

進行係の原稿

進行係はこの日のために練習してきました

思い出bingo

思い出bingoで楽しい時間を過ごします

思い出の1位は修学旅行

アンケートの結果、思い出の1位は修学旅行でした

在校生からの寄せ書き

在校生からの寄せ書きを代表が受け取りました

寄せ書きを読む

もらった寄せ書きをさっそく嬉しそうに見ていました

6年1組のポスター

6年1組に飾られたポスター

6年2組のポスター

6年2組に飾られたポスター

6年3組のポスター

6年3組に飾られたポスター

各クラスからのポスター

各クラスからメッセージが書かれたポスターが届きました

ポスターのデータ保存

思いのこもったポスターをデータで保存します

担任による写真撮影

担任の先生に学級写真を撮影してもらいました

後期課程 9年生 後期課程給食 ~卒業おめでとう献立~

 来週水曜日に卒業式を迎える9年生にとって給食の時間も来週2回を残すのみとなりました。今日の後期課程の給食は「黒砂糖パン」や「プリンタルト」がお盆に載る「卒業おめでとう献立」の特別メニューとなり、いつも以上にうれしそうに準備する姿が見られました。「黙食」状態は続いていますが、やはり「同じ釜の飯」を食べる時間は楽しいようです。

給食配膳室の様子

給食配膳室に来るのもあと二日となりました

黒砂糖パン

いつものコッペパンは黒砂糖入りになりました

デザートのプリンタルト

デザートのプリンタルトが加わりました

給食配膳の様子

9年間培った技術で給食の配膳をしました

卒業おめでとう献立

黒砂糖パン 牛乳 はるさめスープ
ハンバーグのソース焼き ポテトサラダ プリンタルト

黙食

今日も「黙食」静かにおいしくいただきます

CSコーディネータが学び・くらしの風景をお届けします

この「学び・くらしの風景」では、CSコーディネータが学校の「ちょっとした風景」をご紹介していきます。

CSコーディネータ・・・CSとは、コミュニティ・スクールの略です。CSコーディネータは、地域とともにある学校づくりに向けて豊富地域の魅力発見や学習の支援・調整などを行うことが専門の先生です。

お問い合わせ

姫路市立豊富小中学校

住所: 〒679-2122 姫路市豊富町御蔭925番地

電話番号: (前期課程)079-264-0021 (後期課程)079-264-0039 ファクス番号: 079-264-0389

電話番号のかけ間違いにご注意ください!