ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

姫路市立学校園ホームページホーム

スマートフォン表示用の情報をスキップ

PC版

Multilingual

姫路市立豊富小中学校

TOYOTOMI ELEMENTARY AND JUNIOR HIGH SCHOOL

〒679-2122 姫路市豊富町御蔭925番地

電話番号:(前期課程)079-264-0021 (後期課程)079-264-0039

学び・くらしの風景 ~ 1年生と9年生 2022年4月14日(木曜日)~

  • 公開日:2022年4月15日
  • 更新日:2022年4月15日
  • ID:14463

1年生 はじめて「くろうむぶっく」をさわったよ

 1年生がはじめてクロムブックに触れました。初めてクロムブックに出会った子どもたちは目を生き生きと輝かせながら、電源のオンオフの仕方や折りたたみ方を学びました。来週、ログイン操作の仕方を教えてもらう予定です。

くろむぶっくの説明

クロームブックの機能について説明してもらいました

初めて触れるクロムブック

初めて触れるクロームブック、目が輝いていました

クロームブックとの出会い

クロームブックはこれからの勉強の心強い相棒です

ログイン操作

先生の話を聞きながら電源のオンオフをしました

説明をしっかり聞く

基本操作の説明を先生に教えてもらいました

クロムブックをひっくり返す

クロムブックはひっくり返すこともできました

1年生 給食3日目 前期給食は「にゅうがくおめでとうこんだて」

 火曜日から始まった給食も今日で3日目、給食係の活動も少しずつ慣れてきたようで、準備の時間も短縮されてきています。今日の給食は「にゅうがくおめでとうこんだて」でした。給食献立の中で子どもたちに大好評の「にこみハンバーグ」がメニューにあり、デザートの「イチゴゼリー」も加わった楽しい時間、満面の笑みで給食の時間が過ぎました。

献立の説明

今日の献立について説明してもらいます

おかずの盛りつけ

おかずの盛りつけも上手になっていきます

煮込みハンバーグ

大人気の「にこみハンバーグ」が食べられます

入学おめでとう献立

【にゅうがくおめでとうこんだて】
 パン 牛乳 コンソメスープ
 にこみハンバーグ いちごゼリー

いちごゼリー

デザートの「いちごゼリー」

いただきます

手を合わせて「いただきます」

9年生 修学旅行の準備が進行中

 21日から北九州方面に修学旅行に出かける9年生の準備が出発一週間前になり加速しています。今日は旅行しおりの製本作業やしおりを使った係別の会議、被爆地である長崎を訪ねる事前学習として、科学技術の進歩に伴い核兵器が作られるようになった背景や開発に携わった科学者たちの苦悩についても学びました。

廊下のポスター

廊下には長崎のポスターが貼られていました

修学旅行しおりの完成

修学旅行のしおりが完成しました

しおりを読む

しおりを見て約束事を確認しました

核兵器について学ぶ

核兵器を作った科学者たちの苦悩について学びました

係別会議

係別に集まって会議を行いました

係の仕事を確認

係の仕事内容をきちんとつかんでいきました

CSコーディネータが学び・くらしの風景をお届けします

この「学び・くらしの風景」では、CSコーディネータが学校の「ちょっとした風景」をご紹介していきます。

CSコーディネータ・・・CSとは、コミュニティ・スクールの略です。CSコーディネータは、地域とともにある学校づくりに向けて豊富地域の魅力発見や学習の支援・調整などを行うことが専門の先生です。

お問い合わせ

姫路市立豊富小中学校

住所: 〒679-2122 姫路市豊富町御蔭925番地

電話番号: (前期課程)079-264-0021 (後期課程)079-264-0039 ファクス番号: 079-264-0389

電話番号のかけ間違いにご注意ください!