姫路市立豊富小中学校
TOYOTOMI ELEMENTARY AND JUNIOR HIGH SCHOOL
〒679-2122 姫路市豊富町御蔭925番地 地図
姫路市立豊富小中学校
TOYOTOMI ELEMENTARY AND JUNIOR HIGH SCHOOL
〒679-2122 姫路市豊富町御蔭925番地 地図
8年生の社会科では「東アジアの貿易と南蛮人」というテーマで歴史の授業が行われていました。種子島に鉄砲が伝わり以後たくさんの鉄砲が作られていった経緯、キリスト教がザビエルによって広まっていったことなど、ヨーロッパの海外進出によって日本の社会が大きく影響を受けた様子を学びました。
歴史の授業 1543(いごよーさん)年、鉄砲が伝来
鉄砲の模型が登場 生徒は興味津々です
鉄砲の模型で歴史に触れました
模型に触れて「持ってみると案外重たいなあ」
この頃、ヨーロッパからキリスト教も伝わりました
南蛮貿易による日本の社会の変化を学びました
修学旅行を終えた9年生がChromebookを抱えて久々に登校してきました。南体育館ではさっそく修学旅行の成果と課題を考える学年集会が行われ、校長先生、学年の先生から頑張れていたこと、反省すべきこと、今後の進路決定に向けての心構えのお話がありました。最後に18人の実行委員全員が学年全体や個人として成長できたことなどを話して、修学旅行の総括としました。
校長先生から修学旅行のまとめのお話
学年の先生のお話「自己実現につなげよう」
18人の実行委員が修学旅行の総括をしました
修学旅行で学んできたことを、班ごとにスライドにまとめた発表会が行われました。今年も9年生は全員がChromebookをもって長崎での班別自主研修、平和学習を行いました。そして現地で直接見たり、聞いたりしたことを写真やメモで記録して帰ってきました。今日は、原子爆弾、平和講和、永井博士、長崎の文化・歴史など、生徒たちが学習してきた成果を班別にスライドにまとめて相互に発表しました。
スライド発表の様子1
スライド発表の様子2
スライド発表の様子3
スライド発表の様子4
スライド発表の様子5
発表の後、感想をChromebookに入力します
この「学び・くらしの風景」では、CSコーディネータが学校の「ちょっとした風景」をご紹介していきます。
CSコーディネータ・・・CSとは、コミュニティ・スクールの略です。CSコーディネータは、地域とともにある学校づくりに向けて豊富地域の魅力発見や学習の支援・調整などを行うことが専門の先生です。姫路市立豊富小中学校
住所: 〒679-2122 姫路市豊富町御蔭925番地
電話番号: (前期課程)079-264-0021 (後期課程)079-264-0039 ファクス番号: 079-264-0389
電話番号のかけ間違いにご注意ください!