ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

姫路市立学校園ホームページホーム

スマートフォン表示用の情報をスキップ

PC版

Multilingual

姫路市立神南中学校

JINNAN JUNIOR HIGH SCHOOL

〒679-2101 姫路市船津町3937番地 地図

電話番号:079-232-0008

学校だより(R4年度 6月号)

  • 公開日:2022年6月1日
  • 更新日:2022年6月1日
  • ID:15040

1学期折り返し地点です

 1学期も早折り返しの6月となりました。新年度の様子にもある程度慣れ、緊張が程よく抜けて、良くも悪くも自分らしさが出てくる時期でもあります。   

 今年度の学校教育目標の文言に「主体的に学び続ける」という言葉を入れています。言葉では理解できても、それぞれの生徒にとって、何をすることが「主体的」ということなのかを考えると難しいことも含んでいるかもしれません。「主体的」とは、自分の意志・判断に基づいて行動するさまのことを表していますが、自己中心的な判断だけを優先させて、自分に都合のよい行動を取りがちな年代でもあります。ご家庭においては「選択の余地を残す」ということを意識していただければと思います。「お茶とスポーツ飲料」「A高校とB高校」というように、選択しなければならない場面は数多くあると思います。生徒が、偏った情報だけをもとに判断したりしないよう、「親として、情報は正確に与えるが、最後の決定は本人が」ということです。学校でも、各活動を通して選択の場面を多く設定し、考えながら自分で決めるという体験を積ませようと思います。

授業参観・部活動懇談会  5月7日(土曜日)

 コロナ対応に伴う教育活動が少し緩和されたことに伴い、参観と部活動懇談会を開催したところ、多くの保護者の方にご来校いただきありがとうございました。生徒たちの学校での様子を直接見ていただける久しぶりの機会となりました。

 入学後・部活動入部後まもないということもあり、1年生保護者の方がやはり多かったように見受けられました。今後の中学校生活を送る上で、少しでも参考になりましたら幸いです。

教育実習  5月23日(月曜日)~6月10日(金曜日)

 先月23日より、3週間の日程で教育実習が行われています。2名の先生方が、1年生の学習指導や学級指導を中心に実習を重ねていき、教師としての基本的な姿勢や指導技術などの習得を目指しています。やがては教職に就くことを目指して頑張っている姿は、生徒の皆さんにとってもたくさんのことを学べる貴重な機会となります。充実した3週間となることを期待したいと思います。

自転車安全教室  5月30日(月曜日) 2年

 2年生は、6月6日(月曜日)から1週間、トライやる・ウィークを実施します。その中で、往き帰りに自転車を利用する事業所があります。また、普段の学校生活において自転車で登下校をしている生徒や、部活動で自転車で移動する場面もあります。

 そこで、自転車の安全利用について再度周知徹底を図るために、姫路市危機管理室から2名の交通安全指導員の方をお招きして、安全教室を開催しました。講話の中で、姫路市における交通事故の状況や、小中高生の自転車利用による被害事故・加害事故の実際の例、加害による損害賠償例を聴いたり、DVDを使って、事故再現場面や交通ルールの説明などを視聴したりしました。今まで、特に危険を感じることもなく利用していた生徒もいるのではないかと思いますが、これを機に、知らなかったことや分かっていなかったことなどに気づいたり、分かっていたつもりのことであっても認識を改めることができたのではないかと思います。2年生に限らず、どのご家庭におかれましても、自転車の安全利用について、またご確認いただければと思います。 

校外学習 わくわくオーケストラ教室・神戸どうぶつ王国  5月31日(火曜日) 1年

 「わくわくオーケストラ教室」は、県内の中学1年生を対象として、2006年度にスタートした兵庫県の学校行事です。芸術文化に親しむ機会の少ない中学生を対象に、「兵庫芸術文化センター管弦楽団」の生のオーケストラ演奏を聴き、オーケストラの基礎について学ぶとともに、生徒が何らかの形で参加するといった体験を通した鑑賞会を行っています。今回も、楽器紹介や生演奏を聴き、その迫力、臨場感を体感したり、指揮者の呼びかけで一緒に手拍子をしながら演奏に参加したりしました。豊かな感性を身に付けてほしいと思います。

 午後からは、神戸どうぶつ王国へ。ここでは、可愛らしい動物に癒され、ほっこりとしたひと時を過ごしました。

6月・7月 行事予定(諸事情により急な変更の場合もあります。ご了承ください。)
6月 7月 
1日(水曜日) トライやる事前訪問(2年)

2日(木曜日) 生徒朝会

           トライやる事前訪問予備日(2年) 

3日(金曜日) PTA役員会

6日(月曜日)~10日(金曜日) 

                     トライやる・ウィーク(2年)

7日(火曜日) 実力考査(3年) PTA登校指導

15日(水曜日)~22日(水曜日) 

                     教育相談・がんばり学習

22日(水曜日)~24日(金曜日) 期末考査

24日(金曜日) 部活動壮行会


30日(木曜日) 代表会議

1日(金曜日) 専門部会

4日(月曜日) 生徒朝会

5日(火曜日) PTA登校指導

7日(木曜日) 思春期出前講座(3年)

12日(火曜日)~14日(木曜日) 保護者会

20日(水曜日) トライやる発表会・推進委員会

                大掃除、給食終了

21日(木曜日) 午前中授業

22日(金曜日) 終業式


23日(土曜日)~8月26日(金曜日) 夏季休業日 


お問い合わせ

姫路市立神南中学校

住所: 〒679-2101 姫路市船津町3937番地

住所の地図

電話番号: 079-232-0008 ファクス番号: 079-232-8439

電話番号のかけ間違いにご注意ください!