ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

姫路市立学校園ホームページホーム

スマートフォン表示用の情報をスキップ

PC版

Multilingual

姫路市立増位中学校

MASUI JUNIOR HIGH SCHOOL

〒670-0806 姫路市増位新町二丁目4番地1 地図

電話番号:079-224-9110

6月2日 校長室から

  • 公開日:2022年6月2日
  • 更新日:2022年6月2日
  • ID:15060

増位中生一人ひとりが「主人公」(1)~体育授業発表会を振り返って~

  今年度も、第76回増位中学校体育大会は、学年別の「体育授業発表会」として5月20日(金曜日)に開催されました。3月の学校通信No.34でもお知らせしたように、7月下旬から始まる北館校舎長寿命化改修等工事により、夏休み以降は運動場の約半分が使用できなくなります。また、コロナ感染症拡大防止対策としても、3密を避けた学年別開催となりました。

 そんな中、一昨年からの「増位中生一人ひとりが主体的・自主的に行動し、主人公となる体育大会」という取組みが、今年もより一層、増位中生の可能性を広げてくれたと思います。 一人ひとりの小さな努力が、増位中全体を、生徒全員を見事にまとめ、文字通り一つになった学年別体育授業発表会でした。今回は、特に制約の多い中、体育授業での練習や前日準備などを含めた取組み全体をふり返って、生徒の皆さんの姿から私=校長自身が学んだことをお伝えします。

 昨年の三年生が引き継いでくれた増位中伝統の「全校ソーラン」。それは、これまでの先輩たちの力強い演技や一糸乱れぬ雄姿を目に焼き付けていた後輩たちの強い思いが土台にあります。「今年、ソーランをしないと増位中の伝統が途切れてしまう」という危機感があったのです。今年も4月初めから、入学した1年生も含めたソーラン実行委員会を結成し、取り組んできました。生徒自身によるリーダー決定、振り付け練習、スローガン『恥ずかしがるな 前を向け 魅せろ 増位魂』の確認、授業での練習・指揮、学年・全体練習を経て、今年も全校ソーランが披露されました。感染防止策をしっかり行いながら迎えた学年別体育授業発表会当日の増位中生全員の気迫、意気込み、集中力は素晴らしいものでした(職員室前にトイ写真館提供の全体写真を掲示しています)。


心を一つに創り上げよう!

心のふるさと われらが母校!

…私たちが生まれ、育ち、住まい、暮らし、学ぶ 

  砥堀・水上・増位小校区を愛する気持ち、

   そして、増位中学校を愛する気持ちをもとう!



お問い合わせ

姫路市立増位中学校

住所: 〒670-0806 姫路市増位新町二丁目4番地1

住所の地図

電話番号: 079-224-9110 ファクス番号: 079-282-6670

電話番号のかけ間違いにご注意ください!