ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

姫路市立学校園ホームページホーム

スマートフォン表示用の情報をスキップ

PC版

Multilingual

姫路市立豊富小中学校

TOYOTOMI ELEMENTARY AND JUNIOR HIGH SCHOOL

〒679-2122 姫路市豊富町御蔭925番地

電話番号:(前期課程)079-264-0021 (後期課程)079-264-0039

学び・くらしの風景 ~ はじめてのえのぐ 後期プール清掃  2022年6月20日(月曜日)~

  • 公開日:2022年6月21日
  • 更新日:2022年6月21日
  • ID:15236

1年生 図工 「からふるかたつむり」 ~はじめてえのぐでぬったよ~

 図工の時間、1年生が初めての絵の具に挑戦しました。画用紙にクレヨンで描いたかたつむりのうずまきに好きな色を塗ります。初めに先生に上手に塗るためのパレットや筆、筆洗いの並べ方や使い方を教えてもらいました。説明のあと、さっそく色塗りに挑戦、好きな色を三色、チューブからパレットに絞り出し、水で薄めて大胆な筆遣いで塗っていきました。

クレヨンでカタツムリを描く

クレヨンでカタツムリを描きました

絵の具セットの配置説明

絵の具セットの配置のしかたを教えてもらいました

絵の具セットの配置

絵の具セットを出して並べました

筆洗いに水を入れる

筆洗いに水を入れて色塗りの準備をします

パレットの使い方説明

パレットの使い方を教えてもらいました

絵の具をパレットへ

好きな色を三色選んでパレットに入れました

初めて絵の具で色を塗る

始めての絵の具の感触 筆で塗り広げます

きれいに色が広がる

水の量を調整しながら塗っていきました

今日は三色塗ります

初めて使った絵の具 今日はまず三色塗りました

8年生 水泳授業の開始に向けてプール清掃を行いました

 前期課程に続いて今日は後期課程のプール掃除を8年生が行いました。水が抜かれたプールに入った生徒たちはデッキブラシやたわしでプール側面と底の汚れを落としました。3クラスが1時間ずつ磨いたプールはすっかりきれいな姿に戻り、来週のプール授業開始に向けて水が張られます。

水が抜かれたプールで清掃開始

水が抜かれたプールに入って汚れを落とします

デッキブラシで清掃

デッキブラシで積もりに積もった汚れを取りました

シャワー室前の掃除

シャワー室前の床面も磨きました

たわしで側面の掃除

たわしで側面の汚れを磨きました

3時間のプール掃除

8年生のリレー式掃除でみるみるきれいになりました

きれいになったプール

3時間かけてプールはもとのきれいな姿になりました

CSコーディネータが学び・くらしの風景をお届けします

この「学び・くらしの風景」では、CSコーディネータが学校の「ちょっとした風景」をご紹介していきます。

CSコーディネータ・・・CSとは、コミュニティ・スクールの略です。CSコーディネータは、地域とともにある学校づくりに向けて豊富地域の魅力発見や学習の支援・調整などを行うことが専門の先生です。

お問い合わせ

姫路市立豊富小中学校

住所: 〒679-2122 姫路市豊富町御蔭925番地

電話番号: (前期課程)079-264-0021 (後期課程)079-264-0039 ファクス番号: 079-264-0389

電話番号のかけ間違いにご注意ください!