姫路市立豊富小中学校
TOYOTOMI ELEMENTARY AND JUNIOR HIGH SCHOOL
〒679-2122 姫路市豊富町御蔭925番地 地図
姫路市立豊富小中学校
TOYOTOMI ELEMENTARY AND JUNIOR HIGH SCHOOL
〒679-2122 姫路市豊富町御蔭925番地 地図
図工の時間、1年生が絵の具で色を塗った初めての作品作りに挑戦しています。効率よく作業を進めるためののパレット、筆、筆洗いの並べ方や使い方を教えてもらい、さっそく初めての色塗りに挑戦、最初に選ぶのは自分が好きな色、「水色」「緑色」「黄色」「ピンク色」など、思い思いに色を選んでパレットに載せ、水で溶いて塗っていきます。初めての絵の具の感触を楽しみながら楽しそうに筆を動かしていました。
雨空に負けない元気のいいカタツムリを描きました
先生にパレットの使い方を説明してもらいました
パレットの持ち方 指を入れて試してみました
パレットに入れた絵の具を水で溶いていきます
初めに塗るのは自分が一番好きな色です
二番目の色は最初の色とのバランスを考えて塗ります
3年生の理科では風やゴムのはたらきについて学習します。今日の授業では体育館で送風機の風で車が動く様子を調べました。送風機の前に風受けをつけたおもちゃの車を置き、スイッチを入れます。班ごとに風を送る係、計測する係、記録する係などを決めて弱・中・強と風の強さを変えながら車がどこまで動くのかを計測しました。また後半では風を受ける面積が小さくなると車の移動距離はどう変わるかについても調べました。
体育館で風のはたらきを調べる実験が始まります
送風機の前に風受けをつけた車を置いてスイッチオン
風を受けて車が動き始めました
車が止まると計測開始 正確に距離を測ります
風受けを小さくすると車の移動距離はどう変わるかな
記録係が実験結果を記録していきました
この「学び・くらしの風景」では、CSコーディネータが学校の「ちょっとした風景」をご紹介していきます。
CSコーディネータ・・・CSとは、コミュニティ・スクールの略です。CSコーディネータは、地域とともにある学校づくりに向けて豊富地域の魅力発見や学習の支援・調整などを行うことが専門の先生です。姫路市立豊富小中学校
住所: 〒679-2122 姫路市豊富町御蔭925番地
電話番号: (前期課程)079-264-0021 (後期課程)079-264-0039 ファクス番号: 079-264-0389
電話番号のかけ間違いにご注意ください!