ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

PC版

Multilingual

姫路市立豊富小中学校

TOYOTOMI ELEMENTARY AND JUNIOR HIGH SCHOOL

〒679-2122 姫路市豊富町御蔭925番地 地図

電話番号:(前期課程)079-264-0021 (後期課程)079-264-0039

学び・くらしの風景 ~ しんぶんしとなかよし 2022年6月23日(木曜日)~

  • 公開日:2022年6月23日
  • 更新日:2022年6月23日
  • ID:15261

2年生 図工 しんぶんしをつかって思いついたものをつくってみよう

 2年生が「しんぶんし」を使った作品作りに取り組みました。「しんぶんし」を切る、裂く、貼る、丸める、くっつけるなど、工夫しながら自分の好きな生き物やぬいぐるみ、カメラ、テントなどの身の回りの物を作っていきます。一人で製作するのもよし、友だちと共同で作るのもよしというルールの中で、小さなトカゲから大きなテント風のものまで、自由で不思議な作品が次々とできあがっていきました。

しんぶんしを利用した作品作り

「しんぶんし」の特徴を生かして作品を作ります

作るものを考える

何を作るのかあらかじめアイデアを考えておきます

体育館で製作開始

体育館に新聞紙を広げて作品作りが始まりました

友だちと助け合って製作中

助け合いながらテントづくりに取り組みました

クロムブックで竜の検索

クロムブックで「りゅう」を検索しました

共同製作の「竜」

「りゅう」の画像を参考に共同制作しました

トカゲの製作

大好きな生きもの「とかげ」を作って手に載せました

ハートのクッションできあがり

三人でハートのクッションを作って「ハイポーズ」

クロムブックに保存

友だちの作品をクロムブックで写真に収めました

CSコーディネータが学び・くらしの風景をお届けします

この「学び・くらしの風景」では、CSコーディネータが学校の「ちょっとした風景」をご紹介していきます。

CSコーディネータ・・・CSとは、コミュニティ・スクールの略です。CSコーディネータは、地域とともにある学校づくりに向けて豊富地域の魅力発見や学習の支援・調整などを行うことが専門の先生です。

お問い合わせ

姫路市立豊富小中学校

住所: 〒679-2122 姫路市豊富町御蔭925番地

住所の地図

電話番号: (前期課程)079-264-0021 (後期課程)079-264-0039 ファクス番号: 079-264-0389

電話番号のかけ間違いにご注意ください!