ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

PC版

Multilingual

姫路市立豊富小中学校

TOYOTOMI ELEMENTARY AND JUNIOR HIGH SCHOOL

〒679-2122 姫路市豊富町御蔭925番地 地図

電話番号:(前期課程)079-264-0021 (後期課程)079-264-0039

学び・くらしの風景 ~ 💻Meetで学校紹介  🎾部活動壮行会🎽 2022年6月24日(金曜日)~

  • 公開日:2022年6月24日
  • 更新日:2022年6月24日
  • ID:15262

2年生から1年生へ Meetによる学校紹介が行われました

 Meetで二つの教室をつないで2年生が1年生に学校の施設や特別教室の紹介をしました。学校紹介が開始される前の2年生の教室ではこの日のために書いた施設の図や紹介文を使って練習する子どもたちの姿がありました。1年生の教室とつなげて学校紹介が始まると、2年生の子どもたちはグループごとにクロムブックの前に立って保健室や理科室などの施設の紹介をしていきました。1年生の教室では電子黒板に映し出される図や紹介文に熱心に見入る子どもたちの姿がありました。後半では、1年生からの質問コーナーや2年生からの「この教室があるのはなんかいかな?」クイズコーナーがあり、和気あいあいの学校紹介の時間となりました。

最後の原稿よみ練習

2年生 最後の原稿よみ練習で準備しました

クロムブックの前で紹介

2年生 クロムブックの前に立って紹介をしていきました

1年生の様子

1年生 手作りの施設紹介の図が映し出されました

1年生から2年生に質問

1年生 2年生に質問をしました

なんかいでしょうクイズ

1年生「なんかいでしょう?」クイズに答えました

お礼のあいさつ

1年生 お礼を込めて手を振って挨拶しました

後期課程 「ガンバレ!豊富」 中播地区総合体育大会に向けた部活動壮行会が行われました

 運動部活動に取り組んでいる9年生にとって最後の大会となる中播地区総合体育大会がいよいよ明後日26日から始まります。梅雨の合間の晴天の下、選手たちの「部活動壮行会」が南運動場で行われました。校舎側から9年生の保護者の方々が見守られる中、各部自慢のユニフォームを着た選手たちが整列しました。校長先生のお話に続き、各部選手が生徒たちの正面に並び部長からの決意表明が行われました。最後に代表生徒からの激励の言葉が贈られ励ましの拍手が送られました。各部や一人一人の目標に向かって仲間を信じ、自分を信じて力を出し切ってきてほしいと思います。

開会前の会場の様子

部活動壮行会 開会前の会場の様子

参観に来られた保護者

9年生保護者の方が参観に来られました

校長先生のあいさつ

校長先生のお話

男子卓球部

1 男子卓球部

野球部

2 野球部

ソフトボール部

3 ソフトボール部

陸上部

4 陸上部

女子バレーボール部

5 女子バレーボール部

女子卓球部

6 女子卓球部

女子テニス部

7 女子テニス部

男子テニス部

8 男子テニス部

男子バレーボール部

9 男子バレーボール部

生徒代表激励の言葉

生徒代表による激励の言葉

夏の日射しの下の壮行会

夏の日射しも選手たちを激励してくれました

選手退場

壮行会終了後、退場する選手たち

CSコーディネータが学び・くらしの風景をお届けします

この「学び・くらしの風景」では、CSコーディネータが学校の「ちょっとした風景」をご紹介していきます。

CSコーディネータ・・・CSとは、コミュニティ・スクールの略です。CSコーディネータは、地域とともにある学校づくりに向けて豊富地域の魅力発見や学習の支援・調整などを行うことが専門の先生です。

お問い合わせ

姫路市立豊富小中学校

住所: 〒679-2122 姫路市豊富町御蔭925番地

住所の地図

電話番号: (前期課程)079-264-0021 (後期課程)079-264-0039 ファクス番号: 079-264-0389

電話番号のかけ間違いにご注意ください!