姫路市立豊富小中学校
TOYOTOMI ELEMENTARY AND JUNIOR HIGH SCHOOL
〒679-2122 姫路市豊富町御蔭925番地
姫路市立豊富小中学校
TOYOTOMI ELEMENTARY AND JUNIOR HIGH SCHOOL
〒679-2122 姫路市豊富町御蔭925番地
きょう28日、気象庁から「九州北部・四国・中国・近畿・北陸が梅雨明けしたとみられる」と発表がありました。このまま確定すれば、各地とも統計開始以来、最も早い梅雨明けになるそうです。強い日射しが降り注ぐ校庭では、子どもたちの声とともに夏らしい空、夏らしい色があふれています。校庭のひまわり、運動場東の下池の水面、2年生の子どもたちが育てている「ピーマン」「オクラ」「ミニトマト」「なすび」などが、夏の日射しをたっぷりと吸収して元気に成長しています。これから夏本番の暑さが続きそうです。
強い日射しと梅雨明けの空
北運動場のひまわりが夏の太陽に向かっています
下池ではうしがえるが顔を出していました
青い空に青葉がくっきりと映えていました
朝顔がぐんぐんつるを伸ばす様子を撮影しました
つやつやの緑色の身をつけたピーマン
オクラもたくさん実ってきました
おいしそうな色に実ったミニトマト
なすびもたわわに実り始めました
9年生の家庭科では「鮭のホイル焼き」を作る調理実習が行われていました。鮭を玉ねぎやキノコと一緒にアルミホイルで包みフライパンで蒸し焼きにします。華麗な包丁さばきと言えない場面が多くみられましたが、班ごとに協力し合って、少しワイルドな「鮭のホイル焼き」ができあがりました。
玉ねぎを薄くスライスしました
鮭に塩コショウをして下準備をしました
鮭と野菜をホイルに包んで準備完了です
フライパンに入れて蓋をして加熱します
いい香りとともにホイル焼きが登場しました
出来立てを早速いただきました
この「学び・くらしの風景」では、CSコーディネータが学校の「ちょっとした風景」をご紹介していきます。
CSコーディネータ・・・CSとは、コミュニティ・スクールの略です。CSコーディネータは、地域とともにある学校づくりに向けて豊富地域の魅力発見や学習の支援・調整などを行うことが専門の先生です。姫路市立豊富小中学校
住所: 〒679-2122 姫路市豊富町御蔭925番地
電話番号: (前期課程)079-264-0021 (後期課程)079-264-0039 ファクス番号: 079-264-0389
電話番号のかけ間違いにご注意ください!