姫路市立豊富小中学校
TOYOTOMI ELEMENTARY AND JUNIOR HIGH SCHOOL
〒679-2122 姫路市豊富町御蔭925番地 地図
姫路市立豊富小中学校
TOYOTOMI ELEMENTARY AND JUNIOR HIGH SCHOOL
〒679-2122 姫路市豊富町御蔭925番地 地図
秋の文化発表会に向けて後期課程の3学年がそれぞれ合唱の候補曲を聴き、選曲のための投票を行いました。学年ごとに用意された歌の曲調や難易度を考慮しながら曲を聴き、自分たちのクラスが歌いたい曲の投票を行います。3学年ともに初めての合唱コンクールとなり、2学期の音楽の合唱練習に向けた準備が始まります。
曲調や曲の難易度を考えながら曲を選びます
曲の歌詞が電子黒板に映し出されます
歌いたいなと思う曲をフォームに入力投票します
8年生がパラスポーツについて班ごとに調べ学習を行い、各学級で発表会を行いました。パラスポーツの歴史、さまざまな競技種目、使われる道具や車いすなど、それぞれの班で決めたテーマに沿って調べ学習を進め、スライドにまとめました。スライドの作成にあたってはイラストや図を使ってわかりやすい発表になるよう工夫し、今日の発表に向けて準備しました。今日の発表会では5分間の制限時間内に収まるよう班で役割分担をしながら発表を行いました。発表が終わるごとに声の明瞭さ、スライドの見やすさなどの観点を基に相互評価を行いました。
文字の大きさや色など見やすいスライドづくりをしました
5分ずつの調べ学習発表会が始まりました
班で協力して作った自慢のスライドの発表でした
画像や図を入れてわかりやすいスライドを作りました
さまざまにスライドの工夫がされていました
声の明瞭さ、スライドの工夫など相互評価をしました
夏休みを4日後に控え、9年生が後期図書館にやってきました。英語多読の本を読んで感想を書くという夏休み課題準備のために図書館にやってきた9年生はたくさんの本の中から3冊選んで借りました。借りたあとの時間は図書館の蔵書から夏休み課題の読書感想文用の本を探したり、興味のある本を読んだりして時間を過ごしました。
多読用の英語の本を3冊選びました
夏休みに読む本も借りました
飛び出す絵本もたくさんそろっています
この「学び・くらしの風景」では、CSコーディネータが学校の「ちょっとした風景」をご紹介していきます。
CSコーディネータ・・・CSとは、コミュニティ・スクールの略です。CSコーディネータは、地域とともにある学校づくりに向けて豊富地域の魅力発見や学習の支援・調整などを行うことが専門の先生です。姫路市立豊富小中学校
住所: 〒679-2122 姫路市豊富町御蔭925番地
電話番号: (前期課程)079-264-0021 (後期課程)079-264-0039 ファクス番号: 079-264-0389
電話番号のかけ間違いにご注意ください!