ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

PC版

Multilingual

姫路市立豊富小中学校

TOYOTOMI ELEMENTARY AND JUNIOR HIGH SCHOOL

〒679-2122 姫路市豊富町御蔭925番地 地図

電話番号:(前期課程)079-264-0021 (後期課程)079-264-0039

学び・くらしの風景 ~ 1学期終業式の風景 2022年7月22日(金曜日)~

  • 公開日:2022年7月22日
  • 更新日:2022年7月22日
  • ID:15559

明日から「大暑(たいしょ)」 そして夏休み

 4月7日の始業式、入学式、進級式からスタートした1学期が終わりました。暦の上では明日から「大暑(たいしょ)」。文字通り一年でもっとも暑さが厳しく感じられる頃となります。梅雨明けのあと続いた不安定な天候もそろそろ一段落し、いよいよ強い太陽の下の夏がやってきそうです。明日からの大暑とともに8月29日の始業式までの37日間の夏休みが始まります。1学期終業式の一日の様子をお伝えします。

1学期最後の登校の様子

濃い緑色の水田を背景に1学期最後の登校です

リモート終業式

終業式はリモートで行われました

終業式 4年生の教室

終業式 校長先生の話を聞く4年生

終業式 9年生の教室

終業式 校長先生の話を聞く9年生

校歌静聴の様子

校歌斉唱ではなく校歌静聴です

後期課程 表彰伝達の様子

終業式後の後期課程「表彰伝達」の様子

前期課程 夏休みの生活の注意

前期課程 夏休みの生活の注意がありました

後期課程 夏休みの生活の注意

後期課程 夏休みの生活の注意がありました

7年生学活 夏休みも感染対策を… 

7年生学活 夏休み中も感染対策を徹底しよう

1年生 はじめての通知表(1)

1年生 はじめてのつうちひょう(1)

1年生初めての通知表(2)

1年生 はじめてのつうちひょう(2)

通知表をもらう2年生

2年生 つうちひょうの説明を聞きました

5年生 担任の先生のアドバイス

5年生 今学期はこんなところを頑張っていたね

6年生 担任の先生のアドバイス

6年生 「ドキドキ」通知表をもらいました

前期課程 通知簿を見直す

前期課程 通知表を改めて見直しました

通知表を受け取る9年生

9年生 一人ずつ通知表を手渡されました

後期課程 通知表を改めてみる

後期課程 「2学期はこんなところを頑張ろう」

前期課程下校の様子

前期課程下校時 ひまわりが見送ってくれました

CSコーディネータが学び・くらしの風景をお届けします

この「学び・くらしの風景」では、CSコーディネータが学校の「ちょっとした風景」をご紹介していきます。

CSコーディネータ・・・CSとは、コミュニティ・スクールの略です。CSコーディネータは、地域とともにある学校づくりに向けて豊富地域の魅力発見や学習の支援・調整などを行うことが専門の先生です。

お問い合わせ

姫路市立豊富小中学校

住所: 〒679-2122 姫路市豊富町御蔭925番地

住所の地図

電話番号: (前期課程)079-264-0021 (後期課程)079-264-0039 ファクス番号: 079-264-0389

電話番号のかけ間違いにご注意ください!