姫路市立豊富小中学校
TOYOTOMI ELEMENTARY AND JUNIOR HIGH SCHOOL
〒679-2122 姫路市豊富町御蔭925番地 地図
姫路市立豊富小中学校
TOYOTOMI ELEMENTARY AND JUNIOR HIGH SCHOOL
〒679-2122 姫路市豊富町御蔭925番地 地図
いよいよ待ちに待った夏休みが始まりました。体育発表会・校外学習・林間学校など集団活動では、友だちと協力して、楽しく活動することができ、皆大きく成長できたと思います。夏休みも安全と健康に留意し、有意義に過ごしてほしいです。2学期の始業式には、皆元気に登校してくるのを楽しみにしています。
7月1日(金曜日)書写山での林間学校は、皆元気に楽しく活動することができました。初めて乗るロープウェー、そしてそこからの景色に興奮した表情でした。山上駅からの登山では、虫やカエル、ツタなど、いろいろな生き物を発見しながら楽しんで登山しました。圓教寺会館での開講式では、講師の方に圓教寺の歴史について教えてもらい、座禅の体験をしました。その後、食堂で写経を体験し、山内見学をしてから弁当を食べました。普段見られない大きなアリがピクニックシートの上に上がってくるので、払いのけながら食べていました。午後は班ごとにウォークラリーをしました。見過ごしがちな山の植物や歴史的な建物についてのクイズに協力して答えながらゴールし、楽しく書写山の魅力に触れることができたと思います。互いの絆を深め、また一つ成長できたことと思います。弁当の準備や熱中症対策の工夫など、ご協力をありがとうございました。
食堂で写経をしています。
書写山や圓教寺の歴史について話を聞いています。
ウォークラリーでは、摩尼殿下の階段の数を数えます。
7月14日(木曜日)に姫路税務署の方に来ていただき、税金の学習をしました。子どもたちになじみのある消費税から話が始まり「税金ある⇔なし 人生ゲーム」を通して税金の大切さを学びました。最後には子どもたち一人一人が小学校から高校までの12年間におよそ1千100万円の教育費がかかり、それらを税金でまかなわれていることを教えてもらいました。学習の初めは「税金なんかなければいいのに。」という意見もありましたが、学習後は皆「税金は必要だ。」という意見に変わっていました。
楽しく税金の話を学習しています。
一千万円はこのぐらいかな?(見本ですが・・・)
姫路市立豊富小中学校
住所: 〒679-2122 姫路市豊富町御蔭925番地
電話番号: (前期課程)079-264-0021 (後期課程)079-264-0039 ファクス番号: 079-264-0389
電話番号のかけ間違いにご注意ください!