姫路市立増位中学校
MASUI JUNIOR HIGH SCHOOL
〒670-0806 姫路市増位新町二丁目4番地1 地図
電話番号:079-224-9110
姫路市立増位中学校
MASUI JUNIOR HIGH SCHOOL
〒670-0806 姫路市増位新町二丁目4番地1 地図
電話番号:079-224-9110
先週、1学期が終了しました。今年は8月28日までの37日間の夏休みになります。今年は十分に「やりたいこと」がやれる夏休み期間になっています。先々週にあった学期末保護者会で、おそらく全員に学習についての話があったと思います。夏休みにやれること=家庭学習の充実を意識しましょう。
この夏休みが終わると、3年生はいよいよ進路に向けて本番の季節を迎えます。夏休み中にOHS(オープンハイスクール)や、体験入学などに参加する人も多いでしょう。しっかりと自分自身の進路=将来を見つめ、進学・就職への気持ちを固めていくようにしましょう。
1・2年生も自分自身の近い将来=1年後、2年後を見つめていくことが大切です。急に進路と言われても、戸惑うかもしれませんが、その時はすぐにやってきます。中学校は3年間ですから、小学校と比べるとアッという間に卒業です。要は、自らの「キャリア」を積み上げていくことが「夢」を実現することにつながるということです。進路は「チームプレー」です。3年生の頑張る姿を1・2年生も意識して、毎日の努力の大切さを身につけてください。
下にあげたのは、夏休みの家庭学習を進めるための「サイクル」の作り方を示したものです。一人ひとりが少しずつ努力を積み上げていきましょう。「夢」は必ず、かないます。
<夏休みの家庭学習の習慣づくりとポイント>
(1) 学習前に机の上や身の回りの整理整頓をしておこう。
(2) 決まった時刻に机に向かおう。
(3) 学習中、スマホ・携帯・テレビ・パソコン・ゲーム等は電源Offにしよう。
(4) 5教科のワーク等は、1日当たりのページ数を決めて進めていこう。
(5) 実技教科の宿題(自由研究・レポート・ポスター・感想文・作文等)は、早い目に取りかかろう。お盆までにすませて、実力対策に取り組もう。
<夏休みの学習について=3年生用>
(1) 規則正しい生活リズム=午前中に宿題・午後は自学自習を。
(2) 苦手教科こそ、じっくりと取り組んで克服しよう。
(3) 学習計画・課題表を見える化して、やる気をUPさせよう。
(4) 「ノースマホ」デー・アワーを作って、学習に集中しよう。
(5) OHS・体験入学等、進路への動機づけを大切にしよう。
心を一つに創り上げよう!
心のふるさと われらが母校!
…私たちが生まれ、育ち、住まい、暮らし、学ぶ
砥堀・水上・増位小校区を愛する気持ち、
そして、増位中学校を愛する気持ちをもとう!
姫路市立増位中学校
住所: 〒670-0806 姫路市増位新町二丁目4番地1
電話番号: 079-224-9110 ファクス番号: 079-282-6670
電話番号のかけ間違いにご注意ください!