ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

姫路市立学校園ホームページホーム

スマートフォン表示用の情報をスキップ

PC版

Multilingual

姫路市立豊富小中学校

TOYOTOMI ELEMENTARY AND JUNIOR HIGH SCHOOL

〒679-2122 姫路市豊富町御蔭925番地

電話番号:(前期課程)079-264-0021 (後期課程)079-264-0039

学び・くらしの風景 ~ 蔭山の里の夏’22(4)処暑 2022年8月22日(月曜日)~

  • 公開日:2022年8月26日
  • 更新日:2022年8月26日
  • ID:15767

処暑(しょしょ)のころの風景

 明日23日は二十四節気の「処暑(しょしょ)」です。暦の上では厳しい暑さが峠を越す目安であり、 少しずつ涼しい風が感じられるようになり、朝夕が過ごしやすくなるころとされています。 昔から台風が来やすい時季でもあります。例年であれば蔭山の里でも、町内のお地蔵様をおまつりし、子どもたちの健やかな成長を願う地蔵盆の催しが各地区で行われ、夏の終わりを告げる行事となっていたはずですが、残念ながら今年も静かに処暑が過ぎていきそうです。

校庭の百日紅

校庭では百日紅の花が咲いていました

緑色を濃くする水田

強い日射しを浴びて稲が緑色を濃くしています

湿地に咲く蓮の花

通学路近くの湿地では蓮の花が咲いていました

9年生 登校日 オープンハイスクール事前指導

 夏休みも一週間を残すのみとなりました。火曜日から四日間のオープンハイスクール期間となる9年生は、明日からの日程確認のための約1ヶ月ぶりの登校日となりました。久しぶりに顔を合わせた子どもたちは、教室では夏休みの課題提出をした後、参加する高等学校ごとに集合時間や持ち物の確認などを行いました。

久しぶりの登校

久しぶりの登校 担任の先生の話を聞く生徒たち

夏休み課題の提出

夏休みの課題のひとつ ポスターを提出しました

オープンハイスクールの事前指導

オープンハイスクールの集合時間等を確認しました

CSコーディネータが学び・くらしの風景をお届けします

この「学び・くらしの風景」では、CSコーディネータが学校の「ちょっとした風景」をご紹介していきます。

CSコーディネータ・・・CSとは、コミュニティ・スクールの略です。CSコーディネータは、地域とともにある学校づくりに向けて豊富地域の魅力発見や学習の支援・調整などを行うことが専門の先生です。

お問い合わせ

姫路市立豊富小中学校

住所: 〒679-2122 姫路市豊富町御蔭925番地

電話番号: (前期課程)079-264-0021 (後期課程)079-264-0039 ファクス番号: 079-264-0389

電話番号のかけ間違いにご注意ください!