姫路市立増位中学校
MASUI JUNIOR HIGH SCHOOL
〒670-0806 姫路市増位新町二丁目4番地1 地図
電話番号:079-224-9110
姫路市立増位中学校
MASUI JUNIOR HIGH SCHOOL
〒670-0806 姫路市増位新町二丁目4番地1 地図
電話番号:079-224-9110
いよいよ、新学期のスタートです。始業式に当たり、生徒の皆さんと共に理解しておきたいことがあります。それは、この2学期こそ、それぞれの学年で最も重要な学期であるということです。本来、2学期は「学校行事や地域行事を通して、人として一段と成長する」期間のはずです。文化発表会、2年生トライ・やるウィーク、1年生わくわくオーケストラ、地域の社会的行事、部活動新チーム・後期生徒会始動、学級弁論もあります。そして、3年生はいよいよ進路選択にむけた正念場を迎えます。各学年、それぞれの主体的な取組みに期待しています。一人ひとりが積極的に参加して、自分の役割をしっかりと果たすことで、仲間と共に協力し助け合いながら成長していく2学期にしていきましょう。
そして同時に、2学期は増位中にとって「いじめ・差別を絶対に許さない」取組みを徹底する期間でもあります。今年も増位中校区・いじめ防止週間を、9月26日(月曜日)~30日(金曜日)に実施します。この取組みは姫路警察署の協力を得て、小中学校・家庭・地域と関係機関が連携協働して「いじめ防止・撲滅」を誓う15年以上の歴史を持つユニークな活動です。特に増位中ブロックでは、砥堀小・水上小・増位小・増位中の児童・生徒が中心となって、いじめ防止運動を進めてきました。
『いじめについて考え、思いを共有することにより、小中連携のもと、いじめのない学校・地域づくりをめざす』
これは、令和元年度まで増位中学校区愛護育成会が中心になって、毎年実施されてきた「いじめ防止キャンペーン」の目的を簡単に述べたものです。残念ながら、今年も新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、弁論大会や講演会、街頭キャンペーン・パレード行進は中止となりますが、できるだけの取組みを行います。
見出しにもあるように、8月は県・市の「人権文化をすすめる」運動推進・強調月間です。「いじめ・差別を絶対に許さない」という強い決意をもって、ともに力を合わせて行動していきましょう。同時にコロナ禍の続く今、「コロナ差別」をしないことが最善のコロナ対策になります。コロナを恐れるあまり、コロナ対策のつもりが過剰な反応=思い込み、差別や偏見につながります。誰でもコロナは怖いですが、正しく恐れましょう。周りの人々への感謝や思いやりの心をもち、正しい情報に基づく冷静な行動をとることが大切です。
毎日の学校生活の中で、増位中の生徒全員が安全・安心に、誰もが、できるだけ快適な学校・学年・クラス・部活動等の仲間・集団をつくっていきましょう。このことは、学校だけでなく、家庭や地域社会でも同じことです。毎回の学校通信「至誠」にあるスローガン(下記参照)『心を一つに創り上げよう! 心のふるさと われらが母校!…私たちが生まれ、育ち、住まい、暮らし、学ぶ 砥堀・水上・増位小校区を愛する気持ち、そして、増位中学校を愛する気持ちを持とう』も同じ意味なのです。いじめ・差別を絶対に許さない増位中を、校区すべての人々の力で実現していきましょう。
心を一つに創り上げよう!
心のふるさと われらが母校!
…私たちが生まれ、育ち、住まい、暮らし、学ぶ
砥堀・水上・増位小校区を愛する気持ち、
そして、増位中学校を愛する気持ちをもとう!
姫路市立増位中学校
住所: 〒670-0806 姫路市増位新町二丁目4番地1
電話番号: 079-224-9110 ファクス番号: 079-282-6670
電話番号のかけ間違いにご注意ください!