ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

姫路市立学校園ホームページホーム

スマートフォン表示用の情報をスキップ

PC版

Multilingual

姫路市立豊富小中学校

TOYOTOMI ELEMENTARY AND JUNIOR HIGH SCHOOL

〒679-2122 姫路市豊富町御蔭925番地 地図

電話番号:(前期課程)079-264-0021 (後期課程)079-264-0039

学び・くらしの風景 ~ スポーツの秋 2022年10月6日(木曜日)~

  • 公開日:2022年10月7日
  • 更新日:2022年10月7日
  • ID:16202

体育授業で思いっきり身体を動かしています

 最高気温が30度近くだった一昨日から一転、週半ばになった昨日水曜日は最高気温23度と急に秋めいてきました。暑さと闘っていた今までと変わって、身体を動かすのが気持ちいい気候となり、体育の授業が行われている運動場や体育館では運動が得意な子も少し苦手な子も一緒になって楽しそうに競技に取り組む姿が見られました。

5年生 鉄棒運動

逆上がりの練習

逆上がりができるように練習を繰り返します

上り技、回転技、下り技の練習

登り技、回転技、下り技を組み合わせて演技します

鉄棒のテスト

一人ずつ先生の前で練習の成果を見てもらいます

8年生 マット運動

友だちに補助をしてもらって練習

友だちの補助を受けながら姿勢よく倒立します

伸膝後転の練習

伸膝後転は膝をまっすぐに伸ばすのが難しい

友だちにクロムブックで撮ってもらう

側転のフォームをクロムブックで撮ってもらい確認します

9年生 ソフトボール

フライやゴロの捕球練習

フライやゴロを互いに投げあって練習しました

ピッチャーの練習

マウンドに立ってピッチャーの練習もしました

ネットに向かってバッティング練習

ネットに向かってバッティング練習をしました

前期課程 第57回姫路市スポーツ祭リレーに出場します

 10日月曜日にウインク陸上競技場で行われる「姫路市スポーツ祭リレー」に出場する選抜メンバーが放課後、練習に取り組んでいます。今日が大会前最後の仕上げ練習となりました。互いにフォームやバトンの受け渡しタイミングをチェックしあう姿は頼もしさを感じるものでした。学校の代表として練習の成果を出し切ってきてください。

放課後練習開始

放課後、限られた時間を使った練習が始まりました

長い影と子どもたち

長い影が練習する子どもたちを包みます

女子リレーチーム

女子リレーチームのアップの様子

男子リレーチーム

男子リレーチームのアップの様子

女子バトンリレー

女子リレーチームのバトン練習

男子バトンリレー

男子リレーチームのバトン練習

CSコーディネータが学び・くらしの風景をお届けします

この「学び・くらしの風景」では、CSコーディネータが学校の「ちょっとした風景」をご紹介していきます。

CSコーディネータ・・・CSとは、コミュニティ・スクールの略です。CSコーディネータは、地域とともにある学校づくりに向けて豊富地域の魅力発見や学習の支援・調整などを行うことが専門の先生です。

お問い合わせ

姫路市立豊富小中学校

住所: 〒679-2122 姫路市豊富町御蔭925番地

住所の地図

電話番号: (前期課程)079-264-0021 (後期課程)079-264-0039 ファクス番号: 079-264-0389

電話番号のかけ間違いにご注意ください!