姫路市立白鷺小中学校
HAKURO ELEMENTARY AND JUNIOR HIGH SCHOOL
〒670-0012 姫路市本町68番地52 地図
電話番号:079-222-5588
姫路市立白鷺小中学校
HAKURO ELEMENTARY AND JUNIOR HIGH SCHOOL
〒670-0012 姫路市本町68番地52 地図
電話番号:079-222-5588
晴れの陽気が心地よい季節となりました。校内のあちらこちらから、すきとおった美しい歌声や、元気な歌声、迫力のある楽器の音色が聞こえてきます。11月1~2日には、中学部の文化発表会、11月19日には、小学部の音楽会があります。
文化発表会、音楽会の一番のポイントは、「みんなでやること。」歌の上手な人、楽器の演奏がうまい人はたくさんいます。しかし、合唱、合奏は、自分一人がいくら上手にできてもうまくいくとは限りません。パート練習をして、それぞれが正しい音程やリズムを覚え、歌ったり、演奏できるようになったりすることは大切です。でもそれ以上に、合唱では、自分が歌いながら、相手の声を聴き、自分の声とあわせて美しいハーモニーをつくること、合奏では、それぞれ違う楽器を演奏しながら、それぞれの役割を果たし、みんなで曲のイメージを共有して、一つの楽曲をつくりあげることが必要になります。
メロディーパートやリズムパート、木琴・鉄琴パートや打楽器パートなど、それぞれのパートにそれぞれの役割や難しさがあります。自分の役割を全力で果たし、周りの人の音や頑張りを尊重したり、足りない部分は補い合ったり、みんなで試行錯誤を繰り返し、only oneの合唱、みんなの笑顔の合奏をつくりあげていきます。
当日だけではなく、このステージや展示が仕上がるまでに、「みんなでやること」を大切にしながら、子どもたちが何を学び、どんな経験をし、どれだけ成長しているのかを想像しながら、ステージや展示を見たり聴いたりしていただければと思います。
自分より弱い人がいらない人って
私たちはいじめをしたり、差別をすることは決して許されないことだとわかっています。しかし、自分が何をしてもうまくいかない、不安でつらい状況の時、自分よりしんどい状況、自分より弱い人を探そうとして、人を傷つけることがあります。その時は気持ちが楽になっても、決して本当の幸せや安心、心の安定を得ることはできません。また心から信頼できる友達を持つこともできません。
先日、小学部で「自分より弱い人がいらない人」について各クラスで話し合いました。次の意見は、2年1組、3年1組で話し合われた意見です。
〇自分より弱い人がいらない人ってどんな人?
〇自分より弱い人がいらない人になるためには・・
近年の原材料の価格高騰、人件費の高騰等により、今後、現在の制かばんの安定供給が難しくなります。そこで、制かばんのリニューアルを検討しております。来年度は現在の制かばんですが、再来年度より導入することになりそうです。なお、現在の制かばんは引き続きご使用いただけます。また、再来年度以降に進級される人で、兄姉やリユース等で譲り受けた制かばんがある人はご使用いただけます。
(学校通信「白鷺一心」令和3年度 第7号より)
姫路市立白鷺小中学校
住所: 〒670-0012 姫路市本町68番地52
電話番号: 079-222-5588 ファクス番号: 079-282-6705
電話番号のかけ間違いにご注意ください!